見出し画像

看護師20年目/転職繰り返し本当に生きる上で大切なことに気づきました【自己紹介】


はじめまして!
Meiと申します。
看護師としては20年目を迎えました。

現在は昨年10月末に怪我をしてしまい休職中です。



今までの転職歴

総合病院11年(一度転職あり)
健診看護師
クリニック看護師
派遣看護師として様々な形態の施設
+ランジェリースタイリストフリーランス
コールセンター看護師
保育園看護師
怪我で休職中 

私の特性

・洞察力がある
・理想主義
・周囲の状況や人の気持ちを敏感に察知する
・繊細で思いやりがある
・自分の信念を強く持つため頑固な一面がある
・平和が好き、争いが苦手
・理想の世界を追い求める傾向にある
・自分自身を深く理解し自分のことを愛する力がある
・話を聴いていく中でその人の複雑な状況や人の心理を分析しながら整理することが得意
・人間観察にも長けており周りの人々の行動や言動を常に分析してしまう
・行動に移すことが苦手 
・INFP-A

好きなこと、もの

・BTSの生き方、あり方、作品、人柄が好き
・人とのおしゃべり
・少人数で過ごすこと
・一人時間
・日向ぼっこ
・晴れた日
・人間観察
・人の優しさに触れること
・旅行
・姪っ子、甥っ子
・音楽を聴くこと

苦手なこと、もの

・鳥
・絶叫系の乗り物
・運動
・行動
・怒鳴る人
・寒さ
・感謝、配慮がないこと

大事にしている価値観

自分らしく生きる、それが私の大切にしている価値観です。
幼い頃から、察しやすい特性も相まって、周りの人に合わせて自分を抑えがちでした。
その結果、本当の自分を見失い、生きづらさを感じてしまう経験をしました。
人はみんな違います。
それぞれに個性があり、得意なことも苦手なことも違います。
だからこそ、ありのままの自分を認め、その個性を受け入れて活かすことが大切だと考えています。
自分らしく生きることは、自分自身への優しさであり、周りの人への優しさにも繋がります。
そして、最終的には世界平和へと繋がる道だと信じています。

noteを書く理由

私はこれまで何度も転職を繰り返してきました。
その度に、新しい環境に戸惑い、自分自身と向き合い、時には壁にぶち当たりました。
正直、周りの目も気になりましたし、自分自身でも「一体、何をしているんだろう?」と不安に思ったこともありました。
でも、その経験を通して、たくさんの学びを得ることができたんです。
「あの時、こんなことを知っていたら…」そんな後悔を少しでも減らしたいです。
そして、私の経験が、同じように転職や人生で悩んでいる誰かのためになれば… そう思い、noteに書くことにしました。 

転職は、単なる仕事の選び直しではなく
自分の人生と本気で向き合う機会だと思っています。

「なぜこの仕事を選ぶのか?」
「本当に自分がやりたいことは何か?」
「どんな人生を歩みたいのか?」

転職活動をしていると、
こうした問いに直面せざるを得ません。

だからこそ、転職は単なるキャリアの選択ではなく
「自分の人生をどう生きるか」を
考えるきっかけになるのだと確信しました。

発信では転職のリアルな経験を通じて学んだこと
そしてコーチングや心の学びを通して得た
「自分自身と向き合うことの大切さ」
自分と向き合うことで見えてきた
人生の本質についてシェアしていきます。

転職に悩んでいる方も
これからの人生をどう生きるか迷っている方も
一緒に考えながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう。

このnoteが、あなたにとって少しでも役に立てれば幸いです。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集