見出し画像

♡2_オタクの道に引きずり込まれた音柱宇髄天元との出会い

好きなことを綴っていくと決めたので
私の収集癖を開花させた罪なオトコとの出会いを少々。

ちなみに私の推し活は旦那に許される範囲でちまちまやっています。もう同僚に貸している別の漫画が収納できないのでもう一つ本棚が欲しいところ。。

夏頃の推し棚

元々漫画はそんなに読む方ではなく、アニメとかも特に興味があったわけではありません。
母が少女漫画が好きだったので家にあった少女漫画は読んでいましたが、少年漫画は文字が多いから苦手で…
弟が買っていたジャンプでも、食劇のソーマ、暗殺教室あたりしか読んでなかった…

繰り返し見たアニメといえば
おジャ魔女ドレミ
デジモン
暗殺教室
遊戯王(初期)
ジャングルの王者ターちゃん
くらいのもので、グッズ集めたりするほどでもなく。

鬼滅の刃も会社で皆が言ってるな〜って思ってて
一昨年の夏くらいにアニメをチラッと見始めたらそこからみるみるうちにハマってしまい、アニメの一期を見た翌日会社帰りのその足で本屋に直行して大人買いをしました。

そもそも何故アニメを見ようと思ったかと言うと、
偶然の連続で。

たまたま友人と遊んだ時に、面白いよと鬼滅を7話くらいまで流してもらってて。
そこではハマらなかったんですが、コロナ禍で家にいる時間が長くなりAmazonで物を頼んだついでにAmazonプライムに入ってて、あれ?なんかアマプラで色々観れるんだー!とプライムビデオを物色してたときに鬼滅を見つけたんですね。
「この前の続き見てみよー」って家事とかしながら流し見してたらどんどん引き込まれて行ってしまって。
絵が綺麗だったから見続けれたのかもしれないです。
しかも、なんかすごい気になる終わり方だったので続きが気になっちゃったんですよね。

色んなことが重なって、大人買いに至ったわけです。

大人買いしてから読み進める中で遊郭編の天元様を見た時にもう心臓にぎゅんっ!!と矢が刺さりまくりで。
なんとも髪を下ろしたときがどタイプだったんですね。
そしたら自然と全部愛おしくなってきて……

1週間後には初めてグッズを手にしていました。
初めは携帯にアクキーをぶら下げ、会社のマウスパッドを柱にすることから始めました。

こんな出会いがあり、今に至ります。
初めて手にしたグッズは本屋さんでした。
今では色んな所にグッズ巡りに行きますがその時はどこに売ってるとかも知らず、本を買った時の記憶を頼りに縋る思いで本屋にたどり着いた(笑)

でも、この宇髄天元様との出会いは
私の日常に彩りを与えてくれたので、作者のわに先生には感謝してもしきれません。

お陰で毎日幸せです( ˙꒳​˙ )♡

♡2

いいなと思ったら応援しよう!