マガジンのカバー画像

mehoriのライフハックジャーナル

ほりまさたけの日記的エセーの置き場です。ブログLifehacking.jpの読者や「ライフハックLiveshow」のリスナーならばニヤリとするような、私の日常の断片を不定期にお届…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

ライフハック・ジャーナル、7月のテーマは「サマーリーディング」です

ライフハック・ジャーナルを購読のみなさん、今月もありがとうございました。今月はちょっと人…

200
9

射程の長い文章を目指すことについて (ライフハック・ジャーナル #24)

ツイートにするか、ブログにするか、あるいはYouTubeの動画にするか。一見くだらなく見えます…

200
12

豚組しゃぶ庵のちょっと裏話的な思い出

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(15:45)は購入後に視聴できます。

ブロガーやスタートアップ界隈では大変お世話になっていた六本木の豚組しゃぶ庵が10月に閉店す…

100
7

自分がどれだけのウェブサービス・アプリに依存しているか

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(07:31)は購入後に視聴できます。

自分がどれだけふだんウェブサービスやアプリに依存しているのかかぞえてみたところ、すごい数…

100
9

沈黙を守ることと、破るべきことについて

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(12:25)は購入後に視聴できます。

ニュースの問題について様々な視点を学んでいるときに、いかにして賢明に沈黙を守るかと破るべ…

100
10

長い文章を書くことが短い文章を守ってくれる (ライフハック・ジャーナル #23)

ここしばらく、ウェブでものを書いているときによく言われるのが、長い記事は読まれないという…

200
19

成功している他の人の文体で自分の文章をチューニングする (ライフハック・ジャーナル #22)

常に文章を書いて生活していると、しだいに自分の文章の良し悪しがわからなくなってゆく瞬間があります。そうしたとき、これはうまいと思える書き手の文章を読むことで、自分にできること、できないことを意識できることがあります。 たとえは悪いかもしれませんが、都会の空気が良くないのを生活しているだけでは意識できず、自然の豊かな山に足を運んではじめてそれに気づくようなものです。 ただ、ここでいう「うまさ」はなにも名文家の文章である必要はなく、この話題をこのように切り取るのかといった、ネ

¥200

真実か嘘かがもはや問題ではなくなった世界

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(12:14)は購入後に視聴できます。

トランプ大統領のツイートに「操作されたメディア」のラベルがついた問題の背景についてと、そ…

100
8

誰にもみせない私的な文章が公的な文章を支えている(ライフハック・ジャーナル #21)

ライフハック・ジャーナルを購読のみなさん、いつもありがとうございます。6月のテーマは「書…

200
22

時間をかけて価値のある記事を書くという当然の話について

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(11:33)は購入後に視聴できます。

秒で消費できる記事を、分で書く時代だからこそ、長い時間印象に残るものを時間をかけて書きた…

100
10