他人に対して批判的になるとき
7月のテーマ。
様々な人を介してやってくる。
・他人を自分の中に入れすぎる
・相手の期待に応えようと頑張りすぎる
・ちゃんとやらなきゃ!が強すぎる
今回は、コレらのキーワードが
あっちからも
こっちからもくる。
無意識なので、
頑張ってるつもりも、
無理してる感覚も無いけど…
とはいえ、
コレらで疲弊しちゃってる模様。
普段は全く人に対して
そこまで感情が動かないのに(笑)
「ムカつくーーー!!」が溢れた。
ココまで、私がイヤっ!てなるのは
何か自分の中にあるよなぁと思いつつも。
ムカムカが押さえられず、、、
周りにグチってしまった💦
そんな時に立ち返るのが、この動画。
【他人に対して批判的になる時】
相手に文句イイたいときは、
自分にそれを許してない時。
だから、
ムカつく相手に言ってやりたい言葉を反転させて
自分に向けて言ってみる。
例えば、、
《相手に言いたいこと》
ちゃんと責任持って最後までやれよ!
↓
《自分に対して言ってること》
・お前はちゃんと責任もってやれてるのか?ちゃんと手を抜かないでやれよ!!みんな監視してるからな。
↑
私は、私に対してこの言葉で、いつもいつも自分を監視してるってコト。
みたいな感じで出していくと、
何でムカつく相手が自分の前に現れたのかが
見えてくる。
コレを一通り出し切ると、
ムカつく気持ちは無くなり、
今後どんなふうに自分を扱ってあげたらイイのかがみえてくる。
さらに、じゃあどうしたいの??と、自分の望むことを聞けるようになる。
とりあえず、、、
誰かの期待に応えなきゃ!は、
もう手放していきたい!
いや、
もう手放す!!
コレを決めたら、
ちょっと面白いコトが起こった😆
決めるとちゃんと現実が変わる〜って
なんか嬉しくなった。
ある人から頻繁に来ていたメールが
ピタっと止まった。
メールが静かになったし、
気にかけなきゃいけないコトが減った!
有り難や〜〜〜🙏