![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36986953/rectangle_large_type_2_2d1b2b178e4a00e9e842c86209f3fdeb.png?width=1200)
week1
2025年問題や様々な問題を抱えている日本。
これからの社会を生き残って行けるのはスキルを持っている人、市場価値がある人だけになってしまうのでしょうか。
そのような世の中が来たとしても、家族が笑顔でいられる為にも自己変化をしていきます。ここではMUPで学び狂ってきた内容を、アウトプットしていきますのでよろしくお願いします。
目次
・MUPのビジョン
・脳を洗う
MUPのビジョン
「多様な選択肢を増やしたい。」
私たちの頭は固定概念の塊になっている。
10年以上過ごしてきた学校などのルールによって、固定されていた人生を歩んできた為、多様性無き人生を歩んで来てしまいました。
多様性に無き人生を歩んで来た結果、仕事の中に人生があるという生き方をしてきてしまいました。
例えば、
Aさん:何で今の家に住んでるの?
Bさん:職場が近いからだよ。
Aさん:何で彼女と結婚しないの?
Bさん:仕事が忙しいから、まだ結婚は出来ないよ。
このような会話に心あたりはないでしょうか。この様に、私達は仕事の中に人生がある生き方をしてしまっています。
世の中では、ワークライフバランスと言われていますが、
嫌いな仕事と生活のバランスをとる必要がありますか?嫌いな仕事をする必要がありますか?
好きな事だけをやっていければ、どれだけいいかって考えちゃいますよね。
MUPでは、好きな事をして楽しく人生を歩んで行けるように、
多様性と自由が溢れた人生を作るためのスキルを付けることをゴールとしているようです。
これを実現出来るかは自分次第になります。
インプットした内容は必ずアウトプットをすること。
私は頑張ります。近い将来に豊かな人生を得る為にも、そして家族の笑顔の為にも。
脳を洗う
前述にもありましたが、私達は義務教育で洗脳されてしまっています。
大学を卒業したら就職、就職した1社で定年までいる。
こうした考え方が当たり前になっているかと思います。私も就職した時はそうでした。
これこそ私達の頭が固定概念で固まっている証拠ですね。
洗脳された脳をフラットにして、脳を洗い流して行きたいと思います。
考え方を切り替えていき、多様性な考え方が出来る様にして、今後のカリキュラムでしっかりとスキルを得ていきたいです。
来たる未来に向けて。