![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162895904/rectangle_large_type_2_6a28f98ded66cbb7144a1953a2a1ad6f.png?width=1200)
Photo by
chikuda
スペインに渡った最大の理由は“サッカーの仕事をしたい”という想いから
“サッカーの仕事をしたい”とスペイン語を選択
そもそもスペイン語を勉強し始めたきっかけは”サッカーの仕事をしたい”という想いから。高校の第二外国語で英語以外の外国語を選ばなけれらいけませんでした。ドイツ語、フランス語、中国語などがある中で先輩に「スペイン語は発音が簡単だよ」と言われた不純な理由と、”サッカーの仕事に通じそうだな”という本気な理由が重なり、スペイン語を選びました。
初海外のスペイン・バルセロナ
そして、大学でもそのままスペイン語を専攻しました。私が初めてスペインに留学したのは2009年の20歳、大学3年になる前の春のスペイン語のプログラムでした。そしてそのバルセロナ留学が私にとっての初海外でした。初海外のバルセロナは全てが新鮮でとても楽しくて、間違いなくその留学があるから今も住んでいると言えるほど、今考えると私にとっての大きなターニングポイントでした。
奇跡のバルセロナ留学
ちなみに、この留学プログラムは通年サラマンカなのですが、その年だけ先生方がバルセロナにと動いたようで、バルセロナになりました。ただその年に10人程で行ったメンバーのうちの3人が盗難に遭い、翌年からまたサラマンカ留学に戻ったという、奇跡のバルセロナ留学の年となりました。そのような形でバルセロナという地にご縁があり、現在に至っています。
#バルセロナ生活
#バルセロナ在住
#スペイン女子サッカー
#女子サッカー
#海外サッカー
#スペインサッカー
#サッカー
#スペイン留学
#バルセロナ留学