前橋1R 展望
⑨石塚は自分より早く先行屋がしかけて3番手に置かれた際に番手捲りで2着残りだった。昨日はそれができず膨らんで終わり。今日は小森の後ろにつくということは、その状況を作って番手発進するつもり
②野田は×。9.4タイムだが、ついていくのでいっぱい
⑤河端は初日2日目より発進タイミングを遅らせて出たがコーナーでのしかけだったため、無駄足に。仕掛け次第で残るかも・・・連日のれてないから×
⑧天田は仕掛けどころがわからず、前のスピードにのまれて消えてった
①柿澤は天田がいききれなかったため、後ろでのしかけのタイミング遅すぎたが、自力で中段までいった。これは残し
③近藤は中島にかき乱されたレースになってしまった
2日目は前に小森がかけていった3番手から後ろから捲り気味にきた
森田とタイミングを合わせて発進。先に出たことによってそのまま決着
これが本来の彼の走りにみえる
④伊勢崎は2日目の近藤の後ろでついていけば着絡みあったのに対して
絶好の位置だったのに内外の踏み出しに負けた、今回は×
【予想】
2周前から小森が主導権を握るために前に進む
分岐点はここで、小森をそのままいかせるのか
それとも誰か抑えにいくのか?
1⃣小森を抑えにいくのが天田の場合
→小森が突っ張りきり柿澤はおそらく切り替えて石塚の後ろへ
→堀内と河端のタイミングで着が変わる
→堀内が自分の着絡みを優先するなら後ろは続くだけ
ラインを気にして少し早く出るなら近藤に分がある
2⃣小森を抑えに行くのが堀内の場合
→堀内と競った後に小森は消える
堀内は競った時に足を使わされて、近藤が番手発進
それに合わせて石塚と柿澤が横の動きをしながら前にいく
どちらにしても河端が絡むかどうかが怪しいライン
1⃣の場合 197-197-1973
2⃣場合 39-391-3914
大穴 5-1397-1397
※大穴は河端がタイミングがちゃんとわかるタイミングで
単騎捲りが決まった時のみ発生する(薄い)