![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27342652/rectangle_large_type_2_048cc7d102b651386476d96f8c404fc5.png?width=1200)
エクセル(Excel)の関数やVBA(Visual Basic for Applications)の習熟に大事なこと
|ω・`)ノ ヤァ
はじめまして。の方は、おっと!ボクに見つかっちゃったよ!
お久しぶり。の方は、待ってたよ!寂しかったんだからね?
バーチャルYouTuberのめぐるりんねだよ💖
今日はね。
エクセルで関数やVBA(Visual Basic for Applications)を習熟するうえで大事なことをまとめたよ!
聞いてくれる?
<読むだろ?
そうだった。ごめんね、ありがとう。優しいよね。
今まで、「エクセルを使えるようになりたい」と思っても、気が付いたら人力算式を組んでたような経験がある小学生やおじ様には、ぜひ最後まで読み進めて欲しいな。
漢字がおおい?
そっか、ごめん。大人が読んでもギリギリ負担にならないくらいまで漢字の量はへらすよー🦊
うん。いっしょに頑張ろうね💖
関数とVBAを覚える理由
もし、何度も心がおれて、関数もVBAも上手に使いこなせない!って人はね、考え方をちょっとだけ変えてみない?
関数やVBAを使えるようになって、尊敬されたい。
という第三者を混ぜた未来じゃなくて。
関数やVBAを使えるようになって、仕事するフリしてのんびりサボれるようになりたい。
といった自分本位な理由を探してみようよ!
ボクもね、SUM()しか使えなかったんだよ?
それがいまやこうやって、君のために力説しているんだよ?
だから、
無駄を省いて極限まで楽したい!
数時間かけてやってきたことを、秒で終わらせる!
くらいの方が気楽でいいね。
ノートにまとめなくていいから、使おう
真面目な子はね。ついつい、ノートに綺麗にまとめたくなるみたいだね。
そんなことはしなくていいよ!
インターネットの世界では本当に沢山の情報が広がってる。
まとめる前に1回でも多く使って、覚えてちゃおう!
関数を忘れたら、どうしよう?
検索しようね?
気にしちゃ、ダメだよ!だって人は忘れるいきものだからね。
惰眠を貪るために努力を惜しまないこと
ちょっと、かぶるんだけど。
関数を覚えるには、やっぱ「サボりたい」「楽したい」という原動力が必要です。
可能な限り、どうしたら楽できるか?という視点を持ってみてね💖
そして。
「基本、メンテナンスはしない」
「原則、関数の中身をいじらない」
「手直しするときは、わかりやすくなってる」
を忘れないでね?
ピタゴラスイッチを楽しむ
ピタゴラ?スイッチ!って感じだよ。
数値を一つ、入力すると自動計算が走り、答えを導きだす。
そのためには、思考すること。
論理的に考え、物事を分解できるようにすること。
大事だよ?
最後に。
細かいことはいいから、関数作って、間違えて作りなおそ?
そしたら覚えちゃうから。
3か月もありゃ、VBAまで作れるようになるからさ🦊
頑張ってねー
PS
Noteのフォローをありがとう🦊💕
ついでとは言っては何だけど。YouTubeとTwitterもフォローといいねをお願い💖
Youtube☞めぐるりんねちゃんねる
Twitter☞めぐるりんね