
#19 新たな世界
※この日記を初めて読む方は、必ずこの記事に目を通してからお読み下さい。
2023.07.16
島を出る事を前日に決めて、朝には出航をする準備した。
みんな仕事を休んでまで、お見送りに来てくれる人もいた。
盛大なお見送りだった。
島の決まりで、島に来た人が帰る時は必ず船を出し、海に飛び込んだりして盛大に見送るのだそう。
ちょっと盛大すぎてこっちは1人だから恥ずかしくなってしまったけれど、
でもそんな気持ちが嬉しかったし、一生忘れないと思った。
そしてまた来年必ず来ると約束した。
ルナテックコネクション※1 の起動がしっかり出来なかったのは心残りではあるけれど、次のチャンスを逃さないよう、今後自分に出来る事をしっかりやっていこうと強く思った。
それから、少し船を走らせた場所で、島の人達から聞いた、おもしろい島へ寄ってみる事にした。
その島の名前はvoxel world(ボクセルワールド)※2
私はボクセルというものが何かわからなかった。
世界中をつなぐメタバースで今1番注目されているプラットフォームの1つである。
私は国産のメタバースしかやった事ないからどんな場所かはわからない。
島の人が言うには、ボクセルワールドはメタバースの世界の1つだが、全然世界観が違い、ルールも違うそう。
私は今まで見たことのない世界が見れるんだなぁ。とワクワクしていた。
ボクセルワールドの島にだんだん近づいて行くと、まず大きな大きなバリアのような半透明の膜をグワァァン とくぐり抜けた。
すると一気に船が形を変えた。
あれ?
自分のアバターも、船もカクカクしている。

プラットフォームの変化でこんな風に変わるんだぁ。と感動していると船に近づいてくるBotが英語で話しかけてきた。
私はなんちゃって英語はできるが、リアルなやつは全くわからない。
何か出せと言っている。ような・・・
すぐボクセルワールドのアカウントを新規で作り、設定を日本語に変えて、聞き直すと、
パスポートNFTを出してくださいと言っていたことがわかった。
え?何?通行証NFT※3 って。NFTはわかるけど・・・
今私何も持ってないんだけど。。。。どうしよう。。。
と困っていると、そんな私をみかねた〇〇の可愛いアバターさんが声をかけてくれた。
『どうしたの?MEGURUさん』一瞬で周りの空気を柔らかくする、とっても可愛い声だった。
なんで私の名前知っているんだろう。不思議だった。
あっ。私の頭の上には、ネームプレートがあったんだ。
メタバース空間では名札のようなもの頭上に常時表示させておく事ができるのだ。私はその表示機能がずっとONになりっぱなしだったんだ。
最近、自分の存在する場所や空間が現実か仮想(メタバース)かわからなくなってきている。
あの光り輝く島の事も全て仮想空間での出来事だったんだ。
と、ぼーっと考えていると、
もう一度〇〇のアバターさんが話しかけてくれた。
『フリーズしてる?大丈夫?通行証NFTは持っている?
その様子じゃ、通行証NFTの事知らない?』
ごめんなさい。私何もわからず来てしまいました。
『このvoxel world(ボクセルワールド)は、voxel worldが発行した証明書として通行証NFTが無いと入国できないの。私余分に持っているから、MEGURUさんに譲ってあげる』
そう言ってウォレット※4 と呼ばれるデジタル上でしか存在しないお財布を空間モニターに出力した。
『MEGURUさん。私がAirDrop※5 するから、受け取ってくれる?』
私は自分で書いた絵や、AIと共同で作成したデジタルアートをNFT(デジタル所有物)で販売している関係で元々ウォレットは持っていた。
ごめんなさい。私このウォレットしかないけど大丈夫かな?
そう言ってキツネのマークのウォレットを見せると、〇〇のアバターさんはニコッと笑ってくれた。
『やっぱりみんなこのウォレットだよね』
そう言って、私の電子の財布ウォレットにAirDropしてくれた。
可愛いイラストの通行証NFTが入ってきた。
ありがとうございます。今、仮想通貨の入金ができなくて、お支払いの送金は後日でもいいですか?
『いいよーー!!ていうか、お金はいいからMEGURUさんの何か作品が欲しいな♪プロフィールについていたデジタル名刺見たよ!クリエイターさんなんでしょう?よかったら、今から私のland(ランド)※6 へ来て、一緒に何か作ってくれないかな?1人でやってても楽しくないんだよね。』
えーーー??いいんですか?
見ず知らずの私をこんな優しく受け入れて下さるなんて・・・・。
優しすぎる。
私はずうずうしくも、好奇心に任せ、landという土地のお家のような場所にお邪魔した。
わぁ~。可愛い。
今まで見てきた国産のメタバースの世界は現実世界に近づけるような世界観だったけれど、ここの世界は全然違っている。
全ての建物、アバター、アイテムがボクセルというブロックでできている。
例えるなら、LEGOより細かいブロックで作った世界である。
カクカクしているし、コミカルで可愛い。
リアルの中では怖いものでも、この世界に入ってしまえば、たちまちコミカルになってしまうから不思議だ。
ため息が出るほど可愛いなぁ。
〇〇アバターさんは頭上にネームプレートが無かった。だからなんて呼んだらいいかわからず、ごまかしごまかし話していた。
〇〇アバターさんのlandはプールとお家があった。
ヤシの木もある。可愛いなぁ。
私は元々海が好きでこんな世界も好きだった。自分もこの世界観手に入れたい!そう思ってしまった。
土地を購入し、自分でお家も、庭も、お店なども作っていける。
細かい作業で、難しい操作もあるけれど、基本はブロックを積み重ねていく単純作業が繰り返される。
その単純作業の中にも、ひと手間かけた、工夫や見る人を惹きつける何かをトッピングする。
AI技術が進む中、このメタバース環境では、人間本来のクリエイト力を成長させるために。AIは使用禁止になっている。
そのため、ごまかしや、ズルはできないし、頑張った分、頑張った人だけにすごい作品が生まれている。
確かにAIは時空をねじまげ、凄いものを作りあげる。何が勝ちなのか、みんなのそれぞれの価値観で決まるが、速さ、正確さはAIが勝ち。
どんな超人も勝てないしもはや競うものではない相手だ。
メタバースは人の居場所になっているから、こういうルールが設けられたのであろう。
ボクセルワールドの楽しさや現状を目の当たりにして、私にもこのlandという土地が欲しくなった。
〇〇のアバターさんに聞いてみた。
まだlandは買えるかな??
『まだ買えると思うよ♪アイテムを作ったり、ゲームを作ったり楽しいよ』
ただ値段を聞いてたまげてしまった。
ひょえーー。2,000ボクセルという仮想通貨で、1ボクセル100円だから。。。。今の時価で20万。。。
デジタルデータで20万。何も知らない人が聞いたら、たまげるだろう。
ただ、私は色々と知ってしまった。
それだけの価値があるんだ。と確信しているから、現実世界に帰って、すぐ旦那に相談した。
ねぇ。landっていうね、デジタルの土地があってね。将来みんながこの場所で仕事をしたり、貸出しで使ったり、自分のお家を作ったり、アイテム飾ったり出来るんだって。
きっと子供の想像力とかの教育にもなるし、今後必ず価値が上がっていくものだから私も今欲しいんだけど。。。。買ってもいいかな。。。
でもね。。でもね。。ちょちょちょっと値段がさぁ。高いんだよね。
『何言ってんの。もうオレ持ってるよ。』
えっ、いつの間に。。。
最近毎晩毎晩、仮想空間に浸りすぎて、旦那とまともに話してなかった。
その間に投資目的で買っていたらしい。
旦那いわく色んな人が価値に気づいて、手に入れ始めているのだとか。
もうなんかいじってたりする??建物作ったりとか。
『ぜんぜんだよ。得意なのはそっちじゃん。なんか作ったりしてよ。任せるから』
わぁお。思いの他早くlandが手に入った。
よくわからない事だらけだが、色々やってみようじゃないの。
✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎
さて、何から始めようかしら。。。
✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ︎✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎
( 航海日記辞典 )
※1 ルナテック・コネクション" (Lunatech Connection)・・・
- 「ルナテック」は「月の技術」という意味で、月に関連する高度な技術を示しています。
- 「コネクション」は「つながり」という意味で、人々を結びつけるネットワークの性質を表現しています。
月の力を利用した人と人を結びつける技術の名称である。現在電気という物質や電波を利用しているが、災害時やライフラインの不安定になる事を考え、絶対的自然エネルギー月を使ったツールとして注目を浴びている。
航海日記#18でなんとか起動はしたものの、不完全であり、ネットワーク環境が不安定のため、次回のチャンスに向け準備を進めている段階である。
※2 voxel world(ボクセルワールド)・・・世界中の人が集まるメタバースプラットフォームの名称。カクカクしたぼvoxでボクセルアートで作られたバーチャル空間。
※3 NFT・・・デジタル所有物(アート・音楽・デジタル上の土地・ライブのチケット・会員証など)
※4 ウォレット・・・デジタル上のお財布。デジタル所有物を保管するもの。誰からも中身が見れるようになっていて、ごまかしが効かないもの。
※5 AirDrop・・・デジタルデータを移行するシステムのこと。
※6 land(ランド)・・・ボクセルワールドの土地で、売買できるようNFTで販売されている。数が決まっており、今後価値が上がっていくと思われるようなもの。
7月20日㈭
第1回目の MEGURUの航海日記イベント開催!
イベントに参加するだけで、ルナテックコネクション完全起動のための活動の一環として、物語に参加できますよ♪
メタバース×小説を体験してみて下さい♪
MEGURUの航海日記の新作の通知を受け取りたい方は、
Twitterのフォローか、noteのフォローお願い致します(^^)
◼️6/3より、MEGURUの航海日記のNFTを出品しました。

ぜひ作品に触れて、お気に入りのサムネイル画像をゲットしてくださいね♪
デジタル名刺からNFTマーケットのopenseaへ飛べます(^^)
✳︎MEGURU✳︎のデジタル名刺はこちらから