見出し画像

銅像と石橋(2)鹿児島 旅のフォトアルバム

2023年1月4日から6日まで鹿児島へ行ってきました。
今回は2日目をご紹介します。

以前のページはこちらから

法華クラブの朝食は和洋中で充実!
鹿児島シティビューで、島津のお殿様の庭園だった仙巌園へ
仙巌園からみる桜島 この日は黄砂で市内の視界が悪かったです
仙巌園周辺は幕末の外国からの技術移転の跡が随所に残ります
明治に金山採掘のために発電所を作り、昭和(1983年)まで稼働してたそうな
水天渕発電所の一部 島津家家紋の部分をここ仙巌園へ移設
園内にある小さな祠は猫神社
朝鮮出兵で猫の目の動き(瞳孔)で時刻を知るために7匹の猫を連れて行ったのが由来
絵馬はいくつか種類があるようですが猫がメインです
猫神社の近くには足跡が…かわいい
民芸品のお店の脇に、風が吹くとプロペラが回る虫のおもちゃを見つけた
体験施設 弓矢体験があったので姪とチャレンジ 京都以来だ
指導してもらいつつ弓を射る 次は私の番
的に当たらずも藁に当たった私が勝ちかな 8メートル離れたところに16cmくらいの的がある
お侍の二本差しから名づいたとされる両棒餅を食べよう
味噌、醤油、きなこの3種とドリンク付き 味噌がうまい!
仙巌園入口脇にある世界文化遺産オリエンテーションセンターで薩摩の近代技術を学ぶ
この地は集成館があったところ 薩英戦争で互角に戦ったのも先進技術のおかげ
さてシティビューに乗って、午後からは桜島へ
桜島フェリーに乗ったら、まずはうどん 結構並んでた
今回は天ぷらうどんでランチ 片道15分の船旅
窓の外にある桜島がどんどん大きくなります
桜島港へ到着 フェリーがたくさん
島内を巡るバス、アイランドビューの時間まで道の駅をぷらぷら
道の駅の前には大きな桜島大根が育っていました
アイランドニューからみる桜島 砂防センター横の砂防施設、野尻川が写せなかった…無念
姪っ子が意外にハマって30分も滞在した桜島の湯之平展望台 荒々しく、そしてきれいでした
アイランドビューに乗って再度、道の駅へ 目的は桜島小みかんソフト 旨し!
桜島港まで散策 浜辺にあった石が意外と軽く、軽石じゃないかな?
とりあえず海に投げ込んだら浮いた おもしろいのでどんどん投げた
いい時間になったので鹿児島港へ戻りましょう
フェリーに乗ったらうどん 今回はかけうどん(さつま揚げ入)
相席はわかりにくかったけど、マグニョンの中のマルニョンらしい
遠のく桜島 黄砂も薄らいで、桜島もよく見えてきました
桜島港到着 フェリーから見える潜水艇のところへレッツらゴー!
潜水艇「はくよう」 錦江湾調査、戦艦長門発見、北朝鮮工作船引上げ調査など歴任
潜水艇「はくよう」は鹿児島水族館の展示のひとつ
天文館へ戻り、散策 さつま揚げの揚立屋さんへ
姪っ子はチーズ入、私はさつまいも入をもぐもぐ
天文館通りには焼き芋自販機があるんですねぇ クレープ自販機はみたけど
丸万元祖焼鳥さんを訪問
メインメニューは厳選され、そのうちの鶏のたたき 旨し!
噛むほどに味がにじみ出るもも焼き
次のお店に行く前に天文館公園を散策 イルミネーションがきれいでした
2軒目はなかなか決まらず、駅前の屋台村へ
屋台村で天ぷらメインの松山さんへ
昨日食べられなかった首折れサバを注文 堪能 サバを生で食べれるなんて!
黒糖焼酎を飲んでいたものの、姪っ子が飲む小みかんサワーが美味かったので頼んだ
腹を抱えてホテルへ戻ろう!

続きはこちら

#旅のフォトアルバム

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集