
1週間案件0から、半日で1にした方法【クラウドワークス】
こんにちは、砂月めぐるです。
「Writing Hacks」を卒業後、私はクラウドワークスに登録してライティング案件を探していました。
1週間経っても受けられた案件は0!毎日良さそうな案件を探して応募していたのですが、実績がないと、やはり厳しいですね。
クラウドソーシングでは0から1を達成することが大変で、人や仕事によっては1ヶ月以上案件をもらえないことも多いようです。
私が探していたライティングも、受注者が多いので完全にレッドオーシャンです。人気の案件だと50人以上が応募していたりしますからね。
しかし、そんな状態であるにも関わらず、あることをした後に応募した案件を無事に受けることができました!
結果から言うと、
①ポートフォリオを作成し、応募文に張り付けた
②小さな実績でも書くようにした
この2つを実行したことで0→1を達成することができました。
✔クラウドソーシングに興味がある
✔副業を始めたい
✔副業の案件がとれなくて困っている
1つでも当てはまる人は、ぜひ最後までお読みください!
①ポートフォリオを作成し、応募文に張り付けた
ポートフォリオとは、自分はこういう仕事ができますよ、というサンプルのことです。
私は個人ブログを運営しているので、応募文トップページのリンクを張っていたのですが、営業用の専用ポートフォリオを作成しました
②畑違いの実績でもしっかり書くようにした
私が0→1を達成した時、ライティングの実績は全くない状態でした。
しかし、noteやKindleなどの実績はあったので、畑違いではありますが、しっかり書いてアピールするようにしました。
「Writing Hacks」も卒業すれば、卒業名簿に載せてくれます。そのことも、応募文に書きました。
実績がないことは大きなマイナスですが、しっかり自分はどういうことができるのかをアピールするねが、最初は大事だと感じました。
今後もクラウドソーシングで学んだことがあれば、アウトプットしていきますので、気になる方はスキやフォローをお願いします!
今回のまとめ
クラウドソーシングは0→1達成が大変
クラウドソーシングではポートフォリオが大事
どんな実績でも、しっかりアピール!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回のnoteが面白かったと感じていただけましたらスキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しいです。
フォローは100%返します。
今後もためになる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!
★砂月めぐるのプロフィールはこちらから
★続けて記事を読みたい方はこちらから
★ご意見も受け付け中です!
いいなと思ったら応援しよう!
