障害を振り返る。
障害発覚のきっかけは 癌。
それまでは更年期とか、仕事のストレスとか 性格のせいだと思っていきていた。
ある年、婦人科を受診した。
どうにもこうにも自分をコントロールできずもがき苦しんでいたのだ。半ばあきらめて医者を頼ったのだった。
運良く?そこはがん健診に力をそそいでいるクリニックで市の補助が受けられるので診察のついでに健診も。ということになった。
結果は子宮頸がんの前がん状態。2ヶ月後に再検査となり、日頃感じている体調の悪さに対しては漢方薬とピルを処方された。
再検査の結果 数値が悪くなっていた。そこのクリニックでは対応出来ないと少し大きな病院を紹介され転院。なかなか予約の取れない病院でやっと予約できたのは その1ヶ月半後。クリニックで出してもらった薬たちは私の体重を激増させるのみでとくに体調は良くなる気配は無かった。やっと次の病院での初診。内診の際 通常よりも出血がひどかったようで、その病院でも対応出来ないとなり大学病院を紹介され 再度 転院。
数日後 大学病院にて初診。初診は教授診察と決まっているらしくとてつもなく長い待ち時間だった。
診察。内診と紹介状の内容をみてあっさり
お子さんも、既にいらっしゃるので子宮摘出しましょう。と簡単に言われた。
はっ???あなたにとっては簡単なのかもしれないけれど 子宮摘出される側の気持ちとかわかっんのか!!
とその対応に怒り爆発寸前だった。
続く。