見出し画像

温暖化防止は嘘だと思う人へ

保育園にもサンタさんがやってきました。あまみのもりのほいくえんのクリスマス会は、子ども達の「地球温暖化対策ミュージカル」からスタート!タイトルは「サンタがこないクリスマス」です。(これ、絵本になってクラファンのリダーになってます)

【一番の被害者となるであろう子ども達に伝えるためのプロジェクト】

未来を生きる子ども達が、自分で選んで行動できる温暖化対策!モリンガとアニメで地球温暖化を防ぐ!残り44日となりました。正直、私も本格的に温暖化のことを知る様になり学び出したのは昨年から。
理由は奄美に保育園をオープンして、子ども達と関わる様になったから。
30年後の地球で子育てをするであろう子ども達。
その子ども達は温暖化の正しい情報を知る術を持っていない!
いや、大人達が持たせていないのです。まずは知る事で自分で選べる選択肢が増える!と、考えています。

先日、懐疑論者である女性にメッセージをしてしまいました💦

彼女はものすごい勢いで「温暖化は嘘だ」
そして、「トランプは正しい!」と
熱く語っていました。
日本は民主主義の国だから、誰を支持しようが個人の自由なのです。

情報リテラシーが低い国?

戦後の日本は経済的に奇跡的V字回復を果たしまし、経済大国の仲間入り!一時は世界2位まで上りつめました。
アメリカに追いつき追い越し「豊かな国」と全国民が勘違いしていた時期もありました。

日本人としての価値を見失った?

経済的に豊かになる事だけを追いかけてしまい。精神性が置き去りになってしまった感は否めないとおもいます。
日本には四季があり、自然界の中に神を見いだす八百万の神とか、季節ごとの自然を歌に詠む文化があります。
その様な感性が経済という魔法に惑わされてしまったのかも知れません。

何が正しいか選ぶチカラを育てる

情報リテラシーはたくさんの情報の中から、自分で取捨選択するチカラ。でも、戦後の日本の教育は先生や親の言うことを鵜呑みにする人間が幸せになるのだ!とばかり、自分の頭で考えない人達を大量に育て社会に送り込みました。
その結果が経済大国日本となったのです。

今回の地球温暖化最悪のシナリオは日本から始まると言われているぐらい危機的な国なのですが、ほとんどの大人達は信じていない。

だから子ども達に伝えたい!

30年後日本の子どもたちが
「なぜあの時教えてくれなかったの?」とならない様に!
アニメとモリンガで伝えたい!
そして、社会システムを変えるチカラを持った500人のチェンジメーカーとなる子どもたちを育てたい!
それがクラファンを立ち上げた理由なのです。



いいなと思ったら応援しよう!