見出し画像

イライラ、解消

イライラしている。どうしても温厚にしていたくてもポジティブな文章だけ表に出すなんて無理なんだろう。

おちびは学校に行ったのでいつも通りの時間に帰ってくるかと思っていたらかなり早い時間にGPSの音が鳴ったので「おや?」と思いスマホでアプリを立ち上げて確認する。
学校から離れている。
たまに電波が狂うこともあるので学校のホームページを開いたら午後から校舎を使う用事があるようなので本当に帰ってくるらしい。なるほどと納得。
ある程度の地点まで来たところで支度をして外に出る。まあちょっとした迎えだ。
以前はもっと早く迎えに出ていたがもう四年生だし私が少しだけ体を動かす程度の『迎え』だ。

おちびが「今日遊びに行く!」と言う。早く下校できた日は遊ぶチャンスなので想定内。オッケーと言って家に入る。

おちびが制服をポイポイと脱ぎ捨てて支度を始める。そんな時。

ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン!

うちの呼び鈴がめちゃくちゃに連打される。普通は一回二回鳴らせば分かる。何年か前にピンポンダッシュに悩まされたことがあったが学校に連絡したりしておさまったし今どき何事かと驚く。
おちび自身びっくりしていたし、とはいえボトムスを履いていないTシャツだけで出ようとするので「ちょい待ち!」と止める。なんちゅー格好で出ようとしてるんだ。

「はい」
とドアの向こうに声をかける。それでも乱打される呼び鈴。
返事もないだ。
ドアを少しの隙間開けるとやはりそこにいたのは小学生女児。二人。
一人はいつも遊んでよく知っている子だ。
まあ私には相貌失認があるので確信はなく、身長、体型、声などが判断材料。
「△△ちゃんだよね?」と聞いてみたらやはりそう。
で、もう一人は知らない。見たことない。

「おちびは今支度してる。チャイムは一回鳴らせば分かるよ」
言うと二人ともなんだかヘラヘラして笑っている。ふと見ると足元、二人とも靴下だ。
「靴は?」
聞いてみると
「家に置いてきた」
二人してクスクスと。
ああ、意味が分からない。
で、呼び鈴の回数の話。うちはマンションなのでよく響く。もう一度注意すると
「はい」
と笑っている。
△△ちゃんは「一回しか鳴らしてない」と。
うーん、そうだね。
もう一人の見慣れぬ女児が乱打の犯人のようだ。見やるとなぜか床に座り込みだした。
「そこは座るところじゃないよ」
「ハイ、ハイ」
「返事をする体勢じゃないね、立って返事するものでしょ?」
「ハイ、ハイ」
何を言っても馬耳東風。立ち上がらずにへらにへらとしている。
その頃におちびの支度ができて見送った。見送る少しの間に座り込み女児は誰かと聞いてみたら名前は聞いたことがある。
「私、チャイムの鳴らしすぎとか注意しちゃったからそのせいでおちびが何か言われたらごめん」
冷静になってみると他所のお子様にらしからぬ干渉をしてしまった。これが悪いほうに事に向かったら私は私を許せないだろう。

それにしても家に一人になったら座り込み女児にはイライラがグッと増して台所と部屋を仕切るカーテンを乱暴にまくる。
私に仲良し友達がいたら電話して愚痴ってた。
靴下の裏を二人に見せられた、真っ黒になった靴下。何が大丈夫なのか。危ないものが落ちていて怪我をするかもしれないぞ?靴、いらないん?何のための靴なのかな?知ってる?

と、いう訳でイライラを持て余してなんとか解消するべく今好きなアニメをタブレットで見ながらこうやってダカダカとキーボードに精神の落ち着きを求めている。

このアニメも、こっちのアニメも、ちょっと子供向けではなくて堂々と見れなかったのでようやく堪能しながら文章で発散。

ああ、少し落ち着いてきたかな。
要するに愚痴記事だ。お目汚し申し訳ない。

いいなと思ったら応援しよう!