![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173511306/rectangle_large_type_2_666bd6fc279e0013aae22b2f77c19233.png?width=1200)
たまにはifの話
文章の上で「もしこうだったらどうする」を考えることはあまりないが、たまにはやってみようと思う。
突然すごく大きな金額のお金を手に入れたとする。億単位のお金。そうだなあ、三億くらい。そして半年間で使い切らなかったら手元から消えてしまう。
私の使いかた
使いみちを少し考えて、普段使ってる文房具や電子書籍しか出てこなかった。
そういうのは無欲に見えても、なんだか侘しいだけのように思いもう少し考える。
マッサージを好きなだけ受けたいなと思った。
元々マッサージが好きで、昔はぶらり街歩きの時に良さそうなお店があったら飛び込んでいた。アロマとかそういうの。大体一時間の施術で六千円ちょっとする。(十年以上前、行ってた頃の相場だけど)
とてもホッとするんだ。アロマの香りと、優しくて温かい手。丁寧な接客。買い物じゃないから物が手元に残らないけど、それでいい。それがいい。
それから、漢方薬局へ行きたい。
過去に少しだけ行ってたことがある。今度はしっかり身体のことを色々診てもらって、アドバイスしてもらいたい。
ちょうど更年期にあたる(多分)頃でもあるし、身体の変化にどう対応したらいいかを教えてもらいたいなと思う。
鍼治療とかもね、いいなあ。
こうやって書いてると私は物を買うことより身体のメンテナンスに充てることにお金を使いたいんだと分かった。私が今できていないこと。
夫の使い方
夫だったらどうだろうと聞いてみた。
大きめの土地を買い、マンションを建てて(ファミリーの間取り)、低めの家賃で貸す。大家になる。
めぐみ(私)の部屋をつくる。
ヨギボーを買う。DVD買う。ゲームのソフト、ハード買う。
どこで売ってるのというような大きなぬいぐるみを買う。
ガンプラ買う。
ゲームセンターでUFOキャッチャーをする。物が消えてしまうとしてもやる。
移動はタクシー。
アシスト付き自転車に乗ってみてどんな差があるのか試してみたい。
当たって消えるとしても宝くじを買ってみたい。パチンコしたことないので一度(貸切で)一人で打ってみたい。
式を挙げてないから結婚式をしたい。
毛布を新調したい。
期間限定なのに全然使わないかも
色んな機種のスマホを使ってみる。
思っていたより色んな事が出てきて驚いた。
おわりに
もしもの話しで私と夫の比較をしても野暮だよね。しかし日々の暮らしの中で各々が「やってみたいな」「やりたいな」と思っても色んな制約の元で実行せずに心にしまってるもの、ことを見ることができた。