
Photo by
morikoharu
気が長くなった話
私はすごく短気だった。
子供がまだ学校に通ってる頃はよく怒っていたので、ガミガミぷんぷんしていたお母さんだったと思う。
歳をとるにつれて、気も長くなってきて、最近ではほとんど怒ることがない。
短気は損気と言うが、本当だと思う。
少々のことで腹を立ててぷんぷんするのは疲れるからやめた。
自分の心が穏やかだと自分が楽になれる。
人のことで腹を立てて嫌な思いをするのは自分だから。
ムッときたときは、ちょっと深呼吸でもするかのようにすこーし落ち着いて、その人の背景や相手の気持ちを考えてみるようになった。
そうすると、たいがいのことは怒るようなことではないというところに落ち着く。
自分の中が平和でいられる。
思うに、自分のことだけ考えてると短気になりやすいのかもしれない。
3月になり、藤井風くんのコンサートの配信を観るためにNetflixに加入した。
せっかくだからと以前から観たかった韓国ドラマ『トッケビ』を観ることにした。
どんな話かはなんとなく知ってはいたけど結末が悲しすぎて観る勇気がなかった。けど、せっかくなので観ることに。
コンユの素敵さはもちろんのこと、私はキムゴウンちゃんの魅力に釘づけになってみている。
キムゴウンちゃんを見ていると、人ってやっぱり笑顔と明るさが大切なんだって思わされる。
決して美人でもなく笑ってないと可愛くもないのに(愛を持って言うてます)笑顔で無邪気なキムゴウンちゃんはとってもとっても可愛くて愛されキャラに見えるから不思議だ。
私は『トッケビ』を見ながら、コンユの素敵さにポーッとなったり、キムゴウンちゃんの可愛さから学んだりしている。
短気をやめて、笑顔でいたらきっと人生は楽しいものになるのだと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
