![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4862356/rectangle_large_d07ca7abf623e7e04f8e72ca3401b03f.jpg?width=1200)
種蒔きをする。
みなさま、こんにちは。megumiです。
昔から読んでくださっている方は、薄々気がつかれていたでしょうが…。実は最近、ライフスタイルコーチを名乗るのをしれっとやめてました。
理由は色々あるのですが、一番はやっぱりしっくり度が低かったから。
ライフスタイルコーチっていう単語を想像する時に、わたしが思い付くのは栗原はるみさんのような。
優しくて、家庭的で、いい匂いがしそうなイメージ。
でも、わたしがそれを求めているかというと、違うんじゃね?と。
だいたいわたし、見た目からふんわりしてないよ?(体型はふんわりですが、何か?笑)
そんな昨日、コーチングを教えて下さった先生のブログを読みにいくと。
「こんにちは。●●●●です。」(フルネームでした。)
っていう出だしで書かれていて、それええやん‼と、あっさりパクったスタイルで始めてみました(笑)
お盆の間、色々なことがあり。考えたことや感じたこともそれに伴い、多かったわけですが。
いかんせん、文章にするまでのところになかなかたどり着かず。
ちなみに今日はというと、せっせと部屋の掃除をしているわけですが。
それの理由について、今日はちょろっと書こうかなと。
前置きが長いんじゃ~、という声が聞こえてきそう(笑)
ことの発端は、先日のブログにも書いた三重に住んでる大切な友達に会いに行ったことから始まるのですが...。
昔わたしが言った一言が印象的でまだ覚えてる‼と、その友達に言われ。
話をよくよく聞くと、学生の頃恐ろしく整理の行き届かない部屋(掃除の苦手な大学生男子のお部屋ぐらいのテンション)で寝起きしていたわけなのですが。
なぜ、掃除をしないのかという問いに、
「完璧に出来ないのなら、やらなくても同じである。」的な返答をしたらしいです。
可愛くねぇーーーーー‼(笑)
女子大生やろ?
でも、変わってねーーーーー(笑)
一人暮らしするようになって、人が部屋に来る頻度が増えたから、ちょびっとはましになったけど。
相変わらず、汚いときはめっちゃ汚い(笑)
片付かないなら、いっそ全部捨ててしまいたいと思うことあるー(笑)
まぁ、そんなもんです(笑)
で、今日は汚いレベルが地味に上がってきたので。
思い付いて色々配置転換してみた。
まだ、途中やけど。疲れてきて、このブログを書いている...。そんな現在です。
ほらほら、また危険な香り(笑)
話変わって。
※え?終わりなん?
→終わりです。
今日の記事とは、全く関係ありませんが、最近改めて面白いやん♥と思う芸人さんのことを最後に書きたい‼
モンスターエンジンの西森洋一さんなんですが。
お笑い好きでない人も、「暇をもて余した神々の遊び」って言ったらわかると思うのですが。どうかしら?
(一時期めっちゃ流行った‼)
あの、モンスターエンジンです。
深夜番組で最近よく見かけるなぁと思ってたら、Instagramをやってらっしゃったのでちょっと覗いてみたら...。
......うちはめっちゃツボでした。
そんな西森さんのInstagramは、こちら‼
文章だけで人を笑かしたり出来ることってホンマにすごいと思うし。
それだけで、その人を好きになる理由は十分なのですが。
一度、なんかテンション上がってもうてコメントしたら。そのコメントにちゃんと「いいね」付けてくれてはって。
しょうもないコメントやったにも関わらず、目を通したよと言ってくださってるように感じて、なんか余計に好きになりました(笑)
最近、面白い芸人さん多くて。テレビ観るのが楽しい(笑)
霜降り明星とか、ローズヒップファニーファニーとか、最近好きです。
今、まだテレビとかに出れていない芸人さんがもっともっとたくさんの人の目に触れて人気が出るといいな。
そして、芸人さんのコーチがやりたいな。
毎日舞台に立って、その場で痛いくらいに結果にさらされる、とても大変な仕事やと思うので。
面白い芸人さんが面白いの実力を舞台上で発揮出来るような、そんなお手伝いが出来れば幸せ‼
これが、誰か芸人さんの目に触れたり。
その関係者の方の目に触れて。
やってみたい‼って方に、出会えますように‼
やりたいと思うことは、口に出すことにしました(笑)
夢みたいなことゆうて(笑)って笑う人もいるかもしれんけどさ。
ホンマにやりたいことは口に出さないと誰にも届かんし。
もしかしたら、【運とか縁とか】司ってはる神様も、なんかこんなんいってる奴おるなぁって、必要な人に繋げてくれるかもしれへんやろ?(笑)
うちは、ままならない現状に不満ばかり言うよりは、例え起こるか分からなくても奇跡の種を蒔くことが出来る大人でありたいと思います。
青いか?否、それでも構わない‼
と、今日はそんなことを考えてました。
ここまで読んで下さってありがとうございます。
今日は今から送り火。(わたしの住んでるエリアは京都五山の送り火のお膝元なのです。だから、消防車在中。)
今日も、生きて色んなことを感じていられることをご先祖さんに感謝して。最後にもっかいお仏壇に手合わせてきます。
100本ノック終了まで、あと38本。
ブログ初めて8/5で1年でした。びっくり‼