見出し画像

その男、副所長 3 (2009)

その男、副所長 3 第3話
「その朝、覚醒した副所長の視界は、なぜ上下逆さまになっていたのか?」

副所長 船越英一郎
村園律子(二ノ宮エリカ 偽名) 大村彩子→仙崎とグルになって副所長を騙す女詐欺師。
仙崎公彦(辻智和 偽名) 河合龍之介
→副所長を逆恨みする新卒の社会人

宮下岳 鈴木裕樹 新人刑事で副所長の部下。

ストーリーをざっくりと
ある朝目覚めたら宙づりにされていた副所長。眼下には昨夜偶然知り合った女性。元恋人のストーカー被害の相談に乗っていたら、襲われてふたりとも拉致された。ストーカーの男から電話でクイズに答えないと女を殺すと脅迫され、副所長はクイズと答えを求め京都中を自転車で駆け回る。駆け回るうちに、犯人や、その意図が見えてきて、女も共犯と知る。仲間とともに犯人にたどり着き家に駆け込んだら、犯人は共犯の女を遠隔操作で殺害しようとした。間一髪間に合い、女は改心する。捕まった犯人は自分が面接試験で落ちたのを社会や面接官、面接に遅刻しそうなところを呼び止めた副所長を逆恨み、犯行に及んだ。

河合龍之介の役は犯人の仙崎公彦
仙崎はお勉強ができる男。大手企業の面接の日に寝坊して遅刻しそうになったので、自転車を盗み、さらに放置したところを勘の良い副所長に捕まり注意されたが、面接に遅刻しそうなことを告げたら、気の良い副所長は後から署に来なさいとだけ告げて見逃した。当然署に来るはずもない。結局仙崎は遅刻はしなかった。けれど、面接時の考えや態度(舌打ち)が悪く採用試験に落ちる。自分の能力を無下にした面接官と呼び止めた副所長を逆恨む。犯行時に名乗った辻智和というのは面接官の名前だ。
副所長に出したクイズは
倉庫のクレーンのコントローラーの鍵が入っている箱に付いていた南京錠のナンバー→ヒントは「京安平」→逆さ吊り→平安京→794
とか
長岡天満宮へ導かれたり
最終的には「菅原道真」というキーワードが答えらしい。
仙崎公彦の犯行目的は副所長と面接官はの逆恨みの他に、社会へ自分を認めさせるために、社会派の記者へたれ込んで記事を書かせるということ。しかしながらそれも子供イタズラあつかいされて実現しなかった。

さて〜龍ちゃんですが、今回は半分「声」だけの出演でしたが、本当ね〜〜嫌な奴の役が上手い!後から顔出しももちろんしたけど、そこに河合龍之介は居なくてw 嫌な奴〜〜!!!

↓副署長に呼び止められて、遅刻を訴えてる仙崎公彦。大学生に見えませんけど!!!

↓面接時の姿

↓面接官に意見され、舌打ちをする。

↓家のパソコンから編集部にめーるしたり、倉庫の様子を見たりしている。

↓副署長たちが家に来た時

↓不気味な笑み

↓副署長が倉庫の彼女を助けるために必死で鍵を探している姿を見て喜ぶ。

↓まったく反省の色が無い

↓ズッキーと

↓捕まっちゃった(*´Д`*)

性格の悪さが出てるわあ。

今日、Twitterで呟いた方からの情報で、観られてよかった(*´Д`*)
感謝感謝です。

#河合龍之介

いいなと思ったら応援しよう!