見出し画像

2024 パリ旅行②

ずいぶん時間が経過してしまいましたが、記録の続きをボチボチと😅

早朝6時にスキポール空港に着陸。
アムステルダムどこで泊まるか?ずっと迷っていて、出発の日の朝hotels.comで予約。
次の日も朝早くから、列車でパリに移動するから中央駅近くのめちゃくちゃ高くないけど、少し広いお部屋があるホテルで探していました。以前宿泊したホテルも良かったのですが、せっかくなら新しいところということで予約したのがThe craftsmenというオシャレなホテル でも

運河沿い、それも飾り窓地区(Red Light District)の中にあり、私達が滞在した部屋も通路に面していて、やたら観光客がチラチラこちらを。。。🤣ちょっと落ち着かない場所ではありました。

前回、飾り窓地区を初めて見た時はドキドキしまくりましたが、地区の中には教会があったり、もちろんそこに住む人がいて、治安を守る警察がいたり、なによりドラッグが合法であるこの国では、飾り窓で働くことも合法であり、私はこの仕事があること自体が悲しいと思うけれど、胸張ってそこで働いてる人はカッコいいと思うし、何かにつけ、ヨーロッパの文化に触れると大人だなーといつも感じます。

メゾネットです
ウェルカムワインもあります!
バスタブもおしゃれ!
外から入れます
斬新過ぎるデザインの部屋
もう少し普通の部屋を予約したのに
いい部屋が空いたからと用意してくれました(笑)

とにかくホテルスタッフが若いけどみんな優しくて気がきいて明るくて気持ちいい!
ここのホテルの朝ごはんが素晴らしいそうなのですが、ゆっくり食べていると列車に間に合わないから断ると、夜に朝持って行ってね!と朝ごはんが届きました

このチーズを挟んだフランスパンみたいなの
めっちゃ美味しかった🩵
オレンジジュースも搾りたて。

次は絶対に朝ごはん食べます!と約束してチェックアウト。名残惜しかった😭

アムステルダムはアムステルダム国立美術館に再訪。

こちらはそう変わりませんが。
何年か前に来た時は正面前が芝生広場で
そこに座って読書をする予定にしてたのに
工事中でした😭
「夜警」も今調査中でガラス張りと柵の中に。
遠かった😭
ゴッホ美術館と記憶がごっちゃになっていて
ランチを美術館で
と考えていましたが、あまりなく
それもめっちゃ高くて。。。
簡単なプチデジュネ
2回目のアムステルダム国立美術館はちょっと残念😢
裏にあったミフィちゃんモニュメントに抱きつくしかない!
午後はフェリー⛴️
アムステルダム中央駅(裏側?)から無料フェリーが。
これに乗って対岸に行きます
なかなか楽しい

フェリーを使ったプチ散策の後はひたすら涼しい風に当たりながら青い空と海とカモメを見てました。

カモメだらけ

晩ごはんどうする?とワクワクしていましたが、かなり2人とも疲れていて、名物のcroquetteを自動販売機で買って食べて寝てしまいました。

いいなと思ったら応援しよう!