
隣の部屋と上の階に物申したい
こんにちは!シマツナです。
最近、隣の住人さんに悩まされております。
4年前引っ越してきた際、ペット可、RC住宅。
と書いてあり、防音は割とちゃんとされているお家に引っ越しました。
…がしかし、このご時世の影響なのかなんなのか物凄い騒音が毎日繰り広げられてます。
まぁ、犬の声がするのは仕方ないんですよ。ペット可の家なので。
しかし、深夜の犬と遊ぶためにおもちゃを床に投げる音。
そして犬が駆けずり回る爪の引っかかる音。
22時すぎた後に犬が吠えるからと、怒りを壁にぶつける音。
そこからの、罵声音。
23時になっても止まない笑い声。
一応、私もZoom使ったりすることがあるので、気を使って先日も小声で話していたのですが、いきなり壁を叩く音と怒鳴り声が音声で入り込んでしまい…。
一緒にいてくださったみなさんに怖い思いをさせてしまってないか。
本当に不安になります。
引っ越してきた時は、こんなにうるさいお家じゃなかったのですが、人が入れ替わったりしていくうちにこんなことに。
念のため大家さんにも改善してほしいと、お話ししているのですが改善される気配もなく…。
かと言って、今の生活ではとてもじゃないですが引っ越せないので、毎日ビクビクしながら過ごしています。
そんな私は時たまタンスの中で、仕事をしていたりします。
夏はもちろん熱中症になりそうになるのですけど、この怒鳴り声とかが唯一入ってこない安全地帯なのです。
最悪その場所でZoomしたり、ライバーの仕事をひっそりしたり。
なんで、私は堂々とお喋りできないんだろう…?という疑問もあるのですが、その辺はもう諦めています。
そのうちタンスの中にリングライトでも用意しようかな…と考えてます。
ただ、本当にこれからの季節は熱中症になるので、コアワーキングスペースとかを利用したい気持ちにはなります。
グッと我慢しますけども…!
まだ、安心して勉強や仕事をする場所を確保するには先が思いやられそうです。
みなさんは、こうゆう時どうされるんでしょう…。
やっぱりお金を貯めるしかないのかな〜…。
ということで、今日のnoteはここまでです!
最近天気や気温に左右されることが多くて、朝スッキリ起きれてないのですが、また明日書けることを祈っててください〜!