Tableau Tips~ツールヒント内Viz~
昨年、社内の研修で「ツールヒント内Viz」を教えて頂き、Vizがごちゃごちゃすることなく、必要な情報を追加することができ、これは便利だ!と感じ、それ以来、Viz作成の際によく使用するようになりました。
私のようなTableau歴が浅い人にも活用してもらえるように、「ツールヒント内Viz」の作成の流れを紹介します。
❶ファーストビューとなるワークシートを作成する
![](https://assets.st-note.com/img/1650794187966-MLrY8TedyH.png?width=1200)
❷ツールヒントに埋め込むワークシートを作成する
![](https://assets.st-note.com/img/1650794226845-prcUuUSu2e.png?width=1200)
❸❶で作成したワークシートに❷で作成したワークシートを埋め込む
![](https://assets.st-note.com/img/1650794393545-IN8j7ogcaF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650794496718-WOguQ9ZTuP.png)
❹ツールヒント内Vizのシートサイズを調整する
![](https://assets.st-note.com/img/1650794542140-kPaAkzFGxe.png)
❺ファーストビューのワークシートでカーソルを合わせると、ツールヒント内Vizが表示される
![](https://assets.st-note.com/img/1650795016032-nHyyJlZy0D.png?width=1200)
Viz作成する際にスペースを節約することができ、カーソルを合わせると必要な情報を表示することができて、とても便利なので、私自身今後もどんどん使っていこうと思います!