全力で簿記を勉強したら、周りを巻き込みまくって、救急車に乗った話~100日後に合格するママDay71~90~
みなさんは、救急車に乗ったことはありますか?
私は、この前初めて乗りました。
34年生きてて、初めてです。
幼少期は身体が弱かったものの、10代後半からは健康そのもの。体力にも自信がありました。会社員として働きながら、今週末は登山、次の週末はロードバイクで150km完走、その次の週末はフルマラソンを完走、なんていう生活を送っていました。
が、妊娠出産を経て、身体はボロボロに。本当にびっくりするぐらいガタがきて、病院通いが始まりました。妊娠出産で女性は5歳老けるって聞いていたけど、あれ、ウソです。5歳どころじゃないです。耳鼻科に、婦人科に、脳外科に、歯科に、皮膚科に…医療費が今までの3倍以上に膨れ上がりました。
そんな中、仕事でも変化が。10月後半に異動し、初めて法人営業をすることになったんですよね。今までは個人営業だけだったのですが、初めての法人営業で、決算書をもらう場面がめちゃくちゃ多くなって。
でも、読めない。
いや、なんとなく分かるような気はしてたんですよ。売上と利益の違いは分かるし、見るべきは経常利益だとか、自己資本比率だとか、言葉は分かっているような気がしてたんです。
でも、いざ決算書をもらっても、読み込めない。理解できない。
それが悔しくて。決算書を読み込めた方がその会社を理解できるし、より良い提案が出来るなと思って、簿記2級取得を目標としました。
とは言え、1-2歳を育児しながら、フルタイム残業ありでがっつり(しかも異動して慣れない)仕事をしながら、さらに勉強時間を確保するというのが、想定以上に至難の業でした。7時過ぎには家を出て、20時頃に帰宅し、フラフラの中育児をしたら21:30、そこからご飯食べて家事して…その後に勉強!?!?
結果として、100日間で209.5時間勉強して合格できたのですが、もう終盤が悲惨で。なにが悲惨って、体調不良っぷりと、周りの巻き込み方がハンパない。
ということで、終盤のヘロヘロ記録です。
周りを巻き込みまくり、救急車にも運ばれた、簿記2級の勉強記録です。
Day1~Day30はこちら。
Day31~Day70はこちら。
◆Day71~Day81<500km以上離れている母を巻き込む>
●Day71(2/18)勉強時間58分
【通勤時間のみ】
第3問、慣れない。体調が悪い中、通勤時間は頑張った!
この時は、体調不良が慢性化しすぎていて分からなかったのですが、後ほど月経困難症であることが判明。いや、本当にフラフラでした。フラフラって「勉強できなーい」なんてレベルじゃない。お風呂にも入れない。何かをする気力もない。ご飯を食べるのもしんどい、っていうか何食べたいか考えるのだけでも面倒、しまいにはお手洗いに行くのさえ面倒、そんな感じ。お腹が痛すぎて、立ってられず、家では基本横になっていました。
●Day72(2/19)勉強時間50分
【通勤時間のみ】
第3問、連結会計が苦手。体調が悪い中、通勤時間はなんとか頑張った!
●Day73(2/20)勉強時間5時間4分
【9:54-12:45】←25分休
【14:59-16:00】←8分休
【21:22-23:07】
第3問、少しずつ解けるように。初めて全問正解もした!!
一週間ぶりに勉強が進んだ!体調が悪い中、頑張った!午前中娘を見てくれた夫にも感謝。
それまでが体調の悪い一週間でしたからね。この日に(月経が終わって)体調が回復し、5時間も勉強時間を確保できたのは嬉しい限り。
朝・・・・・・育児家事
午前中・・・・勉強(夫が娘を見てくれる)
お昼・・・・・娘にお昼ご飯を食べさせる
娘のお昼寝中…勉強
午後・・・・・育児
夜・・・・・・育児、家事
娘の就寝後・・勉強
という鬼スケジュールでした。
そして、やっと私の体調が良くなったと思ったら…
●Day74(2/21)勉強時間2時間15分
【14:14-15:04】
【20:56-22:26】←5分休
このタイミングで娘が熱を出しました。娘のお昼寝時間と就寝後のみ勉強しています。でも焦る。ヤバイ。試験まで後1週間しかないのに。ここで娘の熱が長引くと、勉強時間が全く確保できなくなる。お願いだから、早く熱下がってー!という気持ちでいっぱい。
●Day75(2/22)勉強時間24分
【通勤時間のみ】
商業簿記20分、工業簿記4分。
●Day76(2/23)勉強時間1時間33分
●Day77(2/24)勉強時間3時間52分
【22:14-23:22】含む日中時間。第五問のみ解いていく。
なんと…発熱してから4日目なのに…娘の体調は良くなりません。もちろん病院へは連れて行っていますが、特効薬はなく。ちなみにここまでは夫が娘を診てくれていまして。休日が2日あったものの、予定外の平日休みを急遽2日とってくれて。私の仕事がかなり山場of the山場だったのを以前から夫に共有しており、夫が休みをとってくれました。でも、夫も仕事もかなり繁忙期だったんですよね…。この翌日は私が休みをとりました。翌々日はもともと有給をとっていたのですが…だってそれば簿記の勉強時間確保の確保のためにとっていた有給で…なんてったて、この日はすでに試験まであと4日!!!勉強もまだまだ足りない!もうどうにもならない!いつまで続くか分からない娘の体調不良に、もう夫婦だけでは娘を診きれない、という結論に至りました。そしてとうとう、母にヘルプをお願い。母の住まいは全然近くありません、500km以上離れており、新幹線で4時間の距離です。お金も時間も相当かかります。それでも来てくれました。しかもこの日から5日間。そう、簿記の試験日まで娘を診てくれました。ホント助かった!!母がいなければ、家庭崩壊の危機でした。家族全員で屍になってたとこでした。。。
ちなみに母は、新幹線の最寄駅にホテルをとり、朝9時頃に我が家へ来て、夜7時頃に帰るという通いスタイルで来てくれました。ほんっとうに感謝。救世主。ということで、次の日からラストスパートで勉強時間が増えます。
●Day78(2/25)勉強時間4時間10分
【10:03-11:51】←8分休
【16:13-18:05】
【22:52-23:30】第四問と第五問を集中して解く。
●Day79(2/26)勉強時間4時間45分
【10:00-12:12】←1分休
【15:25-18:00】←1分休
●Day80(2/27)勉強時間8時間27分
【10:00-13:27】
【15:00-18:08】
【21:00-22:52】
一日の勉強時間8時間27分って!受験生!!!大学受験の時でさえ、こんなに勉強していなかった気がします。すべては、娘を母が診てくれていたおかげ。
で、なんでこんなに勉強したかって…この日が簿記の試験前日だったのですよ。
●Day81(2/28)勉強時間2時間44分
【9:01-11:30】+他15分
そしてとうとう、簿記の試験当日!!この81日目、試験当日だったのです!!
夫を巻き込み(休日午前中の育児を夫が引き受けてくれたり、娘の発熱対応をしてくれたり)、
母を巻き込み(500km以上離れているのに来てくれ、通いで娘の発熱対応をしてくれた)、
ここまで周りを巻き込みまくったのは初めてじゃないかと思うほど。
ちなみに、ここまでの勉強時間は167.67時間。
はい!ここで気が付いた人もいると思いますが…試験は落ちました。
めちゃくちゃ悔しかったです。あんなに周りを巻き込んで、私も育児しながらでフラフラになりながら必死に勉強して。確かに勉強時間は足りなかったけど…
問題が難しかったのは肌で感じていました。ヤバイなって。第二問で、リース資産が燃やされたんですよね。リース資産で燃やすってどういうこと?第三問も難しすぎて。ちなみに、問題でリース資産が燃えただけでなく、その日のツイッターも炎上しました。
ご存知の方もいるかもしれませんが、第157回の簿記2級、めちゃくちゃ難しくて。10年ぐらい前の簿記2級の合格率って30~40%ぐらいあったんですよね。最近は難しくなってきているとは言え、20~25%ぐらい。それなのに、この日の簿記の合格率、なんと8%だったんですよ!!!8%て、教室に35人いたら3人も合格していない確率です。なんでやねん!よりによって、なんでこんなに難しい回を受けてもてん!
(簿記2級受験者データより)
当日自己採点して、わずかに点数が足りなくて不合格が判明した時、さすがに泣きました。「5点免除とか(宅建ちゃうわ)、部分点(式なんてないわ、解答だけやわ)とかあれば合格するんだけどなぁ~」って思ったけれど、もちろんそんなのはなく。
でも、自分の点数が発表されるまで、けっこう日があるんですよね。もしかしたらマグレで合格してるかもしれないし…とウジウジしている私に夫が一言。
「早くネット試験を申し込み!」
そう、コロナの影響で、ネットでも試験を受けられるようになったのです。ただ、調べてみると、通える範囲の試験会場では3月の土日はすべて満席で。
まだウジウジしている私に夫からラインが。
なんで横におるのにラインなんやと思いながらラインを見ると、試験代の約5,000円がラインペイで私に送られていました(笑)
土日の試験会場は満席だったので、上司に午前休のお願いをし、3週間後の月曜日に、ネット試験を申込みました。3週間後っていうのも迷ったんですけど。今のままだとまだ合格点に達していないから落ちたんだろうし、でもあまりにも先だと私のモチベーションが続かない。だから3月中に受けたい。そう迷った結果が3週間後です。
ということで、試験の次の日からも勉強開始。
◆Day82~90<とうとう救急車>
だんだん勉強の時間を書くのが大変になってきたので、勉強時間だけ書きますね
●Day82(3/1)勉強時間1時間30分
●Day83(3/2)勉強時間1時間20分
●Day84(3/3)勉強時間3分
3月3日で3分!縁起いいね!
なんて言っている場合じゃない。
そう…「次の試験に向けてやる気マンマン、心を入れ換えて勉強!!」と言いたいところなのですが…この週は私が体調を崩しました。娘は元気になり無事保育園に行けるようになったのですが、私はDay82から声が全く出ない。完全に、娘の体調不良がうつった。幼児家庭あるある。発熱していないから大丈夫かな…って思ったものの、声は出ないし、咳は止まらなかった。夜中も咳が止まらず、眠れない。やっと眠れたとしても自分の咳で起きてしまう、そんな日々。
●Day85(3/4)勉強時間4分
この日まではなんとか、1分でもいいから勉強しようとしていましたが、この日を境にとても勉強できる体調ではなくなりました。試験日のカウントダウンが始まっているのに、勉強できない焦り。
そして、この次の日に病院へ行き、2日後の電話診療で、救急車を呼ぶことに。
まさか、34歳になって初めて救急車に乗ることになるとは、思いもよりませんでした。
「ピーポーピーポー」となって救急車が到着し、その到着した救急車に私が吸い込まれていく様子を、娘が非常に不安そうな表情で見ていたのを覚えています。
しかもその後しばらくの間、少しでも「ピーポーピーポ-」と聞こえるたびに、娘が「救急車きたよ」と心配そうな表情で私に言うようになりました。めちゃくちゃ小さな音でもそう言うようになって。とっても複雑な気分。
結果として入院には至らなかったのですが、まぁ、体調はフラフラです。一応、翌日から勉強開始。
●Day86(3/7)勉強時間48分
●Day87(3/8)勉強時間1時間
●Day88(3/9)勉強時間20分
●Day89(3/10)勉強時間38分
●Day90(3/11)勉強時間51分
いや、もう全然勉強時間が足りません。平日でも1.5時間は勉強しないともう間に合わないハズなのに。でも、モチベーションが…全くおきない。体調も悪いし、それにより出来ていない家事も目につくし、何より勉強が進んでいないことでより焦ってくる。
500km以上離れている母まで巻き込んで、救急車まで乗って、何より夫にも迷惑をかけて、しかも一度試験に落ちているのに、次の試験でまた落ちるわけにはいかない…でも試験日まであと10日なのに、モチベーションが全くわかない…
あぁ、もうほんまあかんわ、と思いました。
そんな時に…次の日、めちゃくちゃ嬉しいことが起きたのです!!
そして、次の日を境に、全力で勉強できるようになります!!
ちょっと5,000字を超えて長くなってきたので、続きは次の記事にて。