![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132026436/rectangle_large_type_2_f7b2a966582019ce6a97ff66bdcb44d1.jpg?width=1200)
至福のアフタヌーンティー
どうも、すっかりご無沙汰しきっておりました嵩冬です。
noteには全然投稿していなかったのですが、その間もいろいろなお店やホテル等でアフタヌーンティーを楽しむ日々を送っておりました。
以前も書いた通り、初めてアフタヌーンティーを体験してから早いもので10年くらいになりますかね? メニューの好みもありますが「アフタヌーンティーといえばココ!」という名店はほぼ網羅しているといっても過言ではありません。
特に冬場は女性なら誰しも好きであろうイチゴのアフタヌーンティーが目白押し!
見ているだけでテンションが上がりまくりなのですが、昨今のアフタヌーンティーはお値段高騰&映え重視の傾向にあるのも否めないのが現実…(※個人的見解)。
そんな中、久々に価格・内容ともに大満足のアフタヌーンティーに巡り会えましたのでご紹介させていただきます。
東京・六本木「デンメアティーハウス」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132026498/picture_pc_41b2deda658af30f70781fb6da949886.jpg?width=1200)
「デンメアティーハウス」さんは、日比谷線六本木駅から程近い場所にある紅茶専門店。ウィーンに本店があり、ブラックティーやフレーバードティー、デカフェティーなど、豊富な種類の茶葉を販売しています。
こちらのお店を知ったのは、国立新美術館内のカフェにて期間限定で提供されていた「Wedg wood」のアフタヌーンティーを堪能しに行こうと計画していた時のこと。
そろそろ紅茶のストックが切れそうだな~と思い、美術館の近くに専門店がないかどうかググったのがきっかけでした。
実際に足を運んでみた時になんとなくデジャヴ感があったのですが、それもそのはず。デンメアさんの店内は、筆者も欠かさず視聴しているテレビドラマ『相棒』のロケ地だったのです!
その関係もあってか『相棒』をイメージした茶葉入りのデザイン缶(シーズン別)も販売されていて、まんまと購入してしましたw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132026736/picture_pc_494261b2afa7e6f0dd1f3950e9012964.jpg?width=1200)
小さな店舗ながらカフェスペースも設けられていたので紅茶とちょっとしたお菓子をいただいたのですが、平日ならアフタヌーンティーも提供しているとのこと。「これはもう行くしかないでしょ!」と、友人と平日休みを取得して再度訪問させていただいた次第です。
とにかく紅茶の種類が多くて迷う…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132026805/picture_pc_bba4d1a6722a47dc3952bf336a2efca7.jpg?width=1200)
デンメアさんで提供されているのは、スタンダードティーorプレミアムティーが2時間無制限(ポット)で楽しめるアフタヌーンティー。今回はスタンダードティー6,500円のプランを利用させていただきました。
スタンダードティーのみと言いましてもこちらのお店、とにかく選べる紅茶の種類が多いんです! 専門店だけあってあまり馴染みのないブレンドティーも扱っているので、どれにしようか決めるだけでも時間がかかってしまうほど。
簡単な説明書きを見ながら、それでもそんなに冒険できない筆者は、とりあえずお店のオリジナルブレンドをセレクトしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132026853/picture_pc_4bf54d8ef64fc7ddad2a453689c75eed.jpg?width=1200)
ウェルカムドリンクから始まり、各種セイボリーとプチフールの乗った小皿が透明なプレートの上に説明とともに並べられていきます。
ひとつひとつは小ぶりなものの、どれも味のまとまりが良くとっても美味しい! 筆者は生魚が苦手なのですが、こちらのサーモンサンドは魚臭さがまったくなくて美味しくいただくことができました。
すべてが紅茶とともに楽しむための逸品といった感じで、食べる度に「美味し〜いv」とたまらず口にしていましたw
途中で温かいスコーンを別で提供してくれるのも嬉しい心遣いでしたね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132026909/picture_pc_5b166595409fc0147949f232368cf6e4.jpg?width=1200)
居心地の良い空気感が◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132272219/picture_pc_c4b8bb8ba8cc7b70fca4cddd03401e03.jpg?width=1200)
紅茶をおかわりするタイミングといい、デンメアさんはとにかくスタッフさんの距離感とおもてなしの心が素晴らしい!
平日だからか時折カフェを利用するお客さんはいましたがほぼ貸切状態でしたので、アフタヌーンティーらしい本当にゆったりとした時間を終始過ごすことができました。
帰りにはお土産もいただき、ますます好感度の上がったデンメアさん。近くに用事がある際にはぜひ立ち寄りたいお店のひとつになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132026953/picture_pc_d2700b460b08818edc939e2578dd1c2a.jpg?width=1200)
デンメアさんのアフタヌーンティーは平日のみの完全予約制。穴場かもしれませんので、紅茶好きの方はもちろんのこと、満足度の高いアフタヌーンティーをお求めの方はぜひ一度訪問してみることをおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132027010/picture_pc_5b5da7e37bba4299b73fa17d03f11269.jpg?width=1200)
ちなみにこちらで販売している紅茶の缶はどれも可愛くて、贈り物だけでなく自分用にもついつい買いたくなっちゃうので要注意〜。
@嵩冬(megru)