見出し画像

#30 自炊、楽していいんです!

おはようございます。旦那オタク歴20年の主婦、めぐりです。【このnoteはvoicyの文字起こしになります!耳で聞きたい方はこちら】

旦那をこよなく愛する主婦が、大切な人、もの、コトに思う存分課金するために、家計管理や投資を駆使して2,000万まで資産を増やした具体的な方法を発信していきます。ゆるっと楽しんでいただけたら嬉しいです。  


今回は、私が実践している「楽チンなのに満足度の高い」食事作りについてお話しさせていただきます。

なぜ冷凍食品活用が大切なのか

料理が苦手な私にとって、「帰宅後に冷蔵庫の前で献立を考える」というストレスは大敵です。そこで実践しているのが以下の二つの対策です:

  1. 週1回の献立決め

  2. 厳選した冷凍食品の常備

おすすめの常備冷凍食品リスト

1. 骨なしサバ(楽天市場で購入)

  • セール時に必ず購入

  • 焼き魚、煮付け、丼など用途多様

  • 骨がないため調理が簡単

2. 餃子(楽天市場で購入)

  • ホットプレート調理で「ご馳走感」アップ

  • ウインナーや卵焼きを添えるだけで立派な一品に

3. つくね(楽天市場で購入)

  • 鍋、味噌汁の具材として活用可能

  • 電子レンジ調理可能

  • 照り焼きにしても美味しい

4. 冷凍うどん

  • 子供が喜ぶ定番メニュー

  • 調理時間わずか5分

賢い購入方法

  1. 楽天市場のセールを活用(スパセなどの大型セール)

  2. ポイント還元を利用

  3. まとめ買いでコスト削減

冷凍食品活用のメリット

  • 調理時間の大幅短縮

  • 食費の節約

  • 献立の悩みから解放

  • 疲れた日でも栄養バランスの取れた食事が可能

最後に

冷凍食品は「手抜き」ではありません!!!賢く活用することで、家計管理と時間の有効活用を両立できる強い味方♪
特に年末年始など、料理の機会が増える時期にこそ、ぜひ活用してみてください。

皆様の冷凍食品活用法も、ぜひコメントで教えてくれると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!