![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136707461/rectangle_large_type_2_5ad4afe19bcb76d084925ff94973f962.jpeg?width=1200)
落ち着く時間と片付いた場所
こんにちは、家事が嫌いでもなく節約が好きな人です。
食べ物は相変わらず高いまま、1回の買い物で3500円くらいだったのに5000円超えていくようになりました、こわ。
新しい学年が始まって
4月は我が家の子供部屋の片付けのタイミングです。夏休みや冬休みも良いけれど、
温かくなってきてしかも教科書の入れ替わる時に棚を動かすようにしています。古い教材もお片付け。
でました出ました紙類が!
棚の裏から埃も…。
いつも掃除をしているけれど、それでも行き届かぬ小さな隙間は家具を動かすのがいちばん。
すっきり、鼻のむずむずもおさまりました。
掃除が終わって
ほんやりしていたら、窓から麗らかな陽射しがふにゃふにゃの柔らかい布団へ落ちていて、見てるだけで幸せでした。猫になりたい。
こんな瞬間のために生きている気がしてくるかも(いやもっと色々あるはず、疲れてるようだ)。
年々強くなる母
お腹が痛くなるほど不安がってた学級編成も無事だったようで、慣れないこともあるけれど元気に登校したし、子どもが元気にいられるだけで助かる。
こどもがおろおろするので私がおろおろする暇もなく、年々強く動じなくなってきました。
とりあえず4月はお腹に力を入れておきます。
道の向こうから子どもの声がしてきました、そろそろ帰ってきますねー。
今日はここまで!
よい1日をお過ごしください🌸