![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150911710/rectangle_large_type_2_6ffc6003439cfcf960f3395378773052.jpeg?width=1200)
実家の片付け02-07
こんばんは、お盆でした。
実家へ2泊3日、お片付けの旅。
母の作った冷やし中華が美味しかった。
今はお盆でもごみ収集してくれて助かる!! 感謝です。
1泊目 もやせるごみ
ゴミ出しカレンダーを見て次の日に出せるものをまとめるマイルール。不確定要素もあって、大きな流れにのっかる感覚です。
1日目、翌朝は燃やせるゴミでした、うれしい。
掃除機かけて拭き掃除。
いらない座布団
着てない服
指定ゴミ袋(大)に3つ、
ゆるやかにまとめました。
朝に捨てておしまい。
2泊目 段ボールと生ゴミ
やったー!
きました段ボール。
いらないものNo.1を片付けられる。
生ゴミはペールに回収なので冷凍庫で凍らせてて、こちらは母にしてもらう。
収集所まで往復して、
朝から疲れました。
合間でごはんをつくったり、
茶碗をあらったり、
洗濯したり。
人がいると空気が回り出す
使わない部屋を除湿したり、使ってなくても掃除機かけて拭き上げたり、
ものを動かして空気を動かすだけでも、縄張りというか、母の陣地が拡がっていく気がします。
草や虫や退いてもらって、
乗っ取りはしない、
ただきれいに整えたいだけ。
あちこち拭いて、使いたいものが使えるように整えて帰ってきました。
今回の泊まりでとてもはかどった。いつもはできない夜なりの動きで気づいた所もあって、ちょこっとずつ掃除できた。
やっぱり掃除は毎日の積み重ね。
再来週くらい、日帰りでまた一人で行きます。
今日はここまで。
お盆お疲れさまでした。
明日、妹は東京へ帰れるかな✈️
台風7号心配ですね…
どうかご無事で。