
価値観が変わる2日間
みなさん、こんにちは!
ママコモ合同会社の濱中貴代です
7月6日(土)、7日(日)大東めぐみさん主宰の「エネルギーアップ実践&コーチ養成講座」の対面講座が東京で開催されました。
私は講師として運営サポートをしてきたのでレポートをお届けしますね!
「エネルギーアップ実践&コーチ養成講座」とは?
今回の実践&コーチ養成講座は、昨年の1月にめぐみさんがリリースした
100日間のエネルギーを上げる音声が毎日届く「エネルギーアッププログラム」の第二弾!
今もまだ受講者が後を絶たず500名近くの方に参加頂いている
「エネルギーアッププログラム」なんですが、この音声のプログラムで変化を起こしてくれたメンバーを見て
「このプログラムはもっと広げなければいけないし、
よりみんなのステージを上げていかなければ」
と駆り立てられ
エネアルギーアップをマスターするだけでなく
「人に伝える」ことができるようになる講座
としてバージョンアップし、2ヶ月間の長期講座としてお届けすることになりました
エネアップの受講生さんから幾度となく聞かれたのが
「メタ認知(自分を俯瞰して見ること)が難しい」
「自分ではなかなか自分のことを深堀りできない」
という声でした
そのため、この実践&コーチ養成講座では5人の講師がコーチやコンサルをすることで、皆さんの「メタ認知」や「感情の深掘り」を引き出せるようにサポートすることになりました
講師陣は
師匠の大東めぐみさん
ナビゲーターの鈴木深雪さん
物販コミュティ主宰 金子こまちさん
マインドアップコミュニティMJ主宰 宮尾まさみさん
そして、私の5人のフルサポート
この対面講座の日まではオンライン上のFacebookグループで日々の音声のアウトプットをしたり質問やフィードバックをし合ったりしてきました
グループはとても熱量高く、活気があるのですがリアルでお会いするとさらに熱量が高くて エネルギー高いめぐみさんとエネルギー高い参加メンバーで
会場は一気に熱気に包まれました!
エネルギーアップ実践&コーチ養成講座始まりました〜!
— まさみん@エネアップのプロ (@masami_miyao) July 6, 2019
30枚の資料、仲間と共に自分と向き合う濃厚な4日間の講座です。@megmeg9797 #エネアップ実践 pic.twitter.com/Trv1tHLypK
2日間のカリキュラムとは?
第1回目の二日間の講義内容は
1日目:感情に自覚的になる
2日目:思い込みの解放・未来実現
講座といっても実際にワークやフィードバック、ディスカッションが中心に行われ「まずは、自分を知ること」を徹底的に行いました
なぜ、自分を知ることが大事なのかというと
自分を知れば、自分を活かすことができるし
自分を知ることは他人を知ることに繋がります
「メタ認知」ができるようになると、自分の「思い込み」に気づき
その「思い込み」を手放して「理想の状態」にするにはどうすれば良いかを考え行動すると「理想の自分」が手に入り人生が変わるに繋がります
皆さんには、【ABC理論】に基づきワークをしていただき、自分の「思い込み」や「価値観」に気づいてもらいました
ある事象に対して「事実」と「自分の解釈」に気づき、その結果現れた「感情や結果」から自分が持っている「価値観」に気づき
皆さん驚くほど頭の中で「ストーリー」が展開されていて、それに気づいて涙する方もちらほら。。。
事実とストーリーを分けるのが難しい。、、という思い込み。
— 真理子@思春期タッチケアコーチ (@Togamimariko) July 7, 2019
妄想しまくって分厚い色眼鏡で相手を見てた自分に気づけた#エネアップ実践
自分の感情を大切にするのと同じくらい相手の価値観を大切にする
— 真理子@思春期タッチケアコーチ (@Togamimariko) July 9, 2019
やっとこの音声が腑に落ちた
自分に大事な価値観があるように
相手にも大事な価値観がある
相手を変えようとするのではなく
相手を理解する
全てはメタ#エネアップ実践#メタ認知
自分の価値観に気づいたら次は新しい価値観を作っていこう!ということで
「自分の理想の状態」を手に入れるための今後採用したい【New価値観】をつくり、休憩時間の10分で出来るActionまでやっていただきました
そして、この10分で奇跡が次々と起こったのです!!
9年間、恨んだ挙句全く一度も連絡を取ってなかった別れた旦那様にメールをしたら家族を想ってくれていたことがわかり
養育費を払いたいから口座を教えて欲しいというメールが返ってきたり
オープンマインドになれなくて、なかなか起業活動も進まなかった方が自分の弱みをみんなの前で発表できたり
さらには、この素晴らしい出来事をシェアしてみんなで共有することで、行動する姿に勇気付けられたメンバーが次々と行動していったんですよね
まさに、
コミュニティの「場のエネルギー」
メンバーのエネルギーの良い循環
相乗効果
が起こっていました!
自分と徹底的に向き合うため、本当にダサい自分もポンコツな自分も
溢れるように出てくるし
過去の辛い経験や恐怖に心が折れそうになることも何度もあったようですが
みんなが居るから頑張れ安心、安全な場所だからオープンになれ、結果的に、自分と違った新しい価値観に気付けたり、触れることができて
1日目だけで自分を知り、思い込みから解放され「行動」し「マインド」が変わり「人生が変わる」人が続出しました!
わたしは過去の栄光にいつまでも囚われていた。私は「今」を生きている。そんな当たり前のことに気づけた。#エネアップ実践
— ともちん🍦好奇心のかたまり (@pincky1205) July 7, 2019
価値観に正解不正解はない。
— 真理子@思春期タッチケアコーチ (@Togamimariko) July 8, 2019
人に確認している場合じゃない#エネアップ実践
頭から湯気が立ち上るほど学びも大きく頭がクラクラしたのですが5時間のセミナーの後は懇親会!
これからが実はスタート!というくらい懇親会でもみなさんざっくばらんに交流し、かなり親密度が上がり昔からの友達のように盛り上がりました
1日目だけでこんなに濃い時間を過ごすことになるとは思ってもいませんでした
5時間にわたるエネアップ実践講座、
— まさみん@エネアップのプロ (@masami_miyao) July 6, 2019
終了しましたー!懇親会中。
宿題もあるよ❤️
私もやりまーす!@megmeg9797 #エネアップ実践 pic.twitter.com/nHBmcro0dW
「新しい価値観」をインストールする2日目
1日目ですでに人生が変わった!
という方も出てくるほど
かなり濃厚な内容の講座をお届けしたんですが
ここから2日目のレポートをさせていただきますね
1日目は「感情に自覚的になる」というテーマで自分の感情を深掘りして「思い込み」に気づき
その奥に隠れている自分の「価値観」を見つけ自分の理想の状態になるための「行動」のプランを作り実際に行動する
というところまで進めました
そして、2日目のテーマは【思い込みの解放・未来実現】
1日目で自分の感情をメタ認知(自分を俯瞰して見る)して価値観に気づいたら、新しい価値観を作っていきアップデートしていこう!
ということで、【New価値観】をみんなでシェアしながら考えていきます。
みなさん、うんうん唸りながら新しい価値観を作っていったんですが、他のメンバーからのフィードバックや講師陣からのサポートでなんとか新しい価値観に気づきました
どの価値観を採用するのもその人の自由である。新しい価値観に最初は違和感しかなくて当たり前。新しい価値観に基づいた行動をして初めて、新しい価値観を体感としてインストールできる。
— ともちん🍦好奇心のかたまり (@pincky1205) July 8, 2019
そして、その価値観もいつか古くなる。だからどんどんアップデート。#エネアップ実践
実は、私も最近モヤモヤしていることがあり早速みなさんと一緒にメタ認知しActionに繋げてみました
私がモヤモヤしていたことは「夫が朝食の時にiPadを見ること」
【私の勝手な思い込みや判断】
・平日は朝ごはんを食べるときしか、
家族一緒にいる時間がないので、
この時くらい子どもと楽しく話してほしい。
・子どもの学校の話などをして、子どもの成長を共有したい。
・ただ食べ物を口の中に入れるだけの行為じゃなくて、
ちゃんと食事を楽しみながら摂ってもらいたい。
外食ばかりなので、健康が気になる。
・食事の時はテレビもスマホも見るべきではない。
【Action】
夫の健康が気になること、
子どもの成長を一緒に共有したいこと、
一緒に食事を楽しみたいことを伝える
【事実と夫の反応】
・朝の6時くらいにツイートしている人が多いから、
情報収集するのが習慣になっている
・朝ごはんの時じゃなくて、
歯磨きしてる時や土日遊んでる時に
子どもとはコミュニケーションを取ってくれていて、
子どものこんな所があったと教えてくれている
【New価値観】
・朝ごはんの時はツイッターでの情報収集の時である
・朝ごはん以外の時に、夫と子どもとの
コミュニケーションは取れている
・夫は私に子どものことを時々教えてくれていて、
子どもの成長は共有出来ている
⇨結果iPadは見ても良いと2人で納得しました!!
このようにモヤモヤを「メタ認知」して行動すれば、夫の本心も知ることができるしモヤモヤもなくなるんですよね
今回の私のようにすぐに新しい価値観を採用することができたらいいんですが
新しい価値観を作っても
それを採用するのが怖い、不安、、
かっこ悪い自分を認めたくない、、、
人に「よく思われたい」、、、
と思ってなかなかアップデート
出来ないことが多いんです
しかし、人の目を気にせず
「よく思われたい」という気持ちを手放し
「ポンコツ」な自分を認めた方が
人から助けてもらえたり、人と繋がることが出来たり、むしろポンコツの方が愛されるんですよね
子どもの頃、わたしを支えてくれた価値観に「よくがんばったね、ありがとう、わたしはもう大丈夫だよ」と伝えた。自然と涙がでる。#エネアップ実践
— ともちん🍦好奇心のかたまり (@pincky1205) July 9, 2019
それに気づくために皆さんにも「ポンコツ」シェアをしてもらい
みんなのポンコツっぷりがわかったら
今度は「強みの発掘」
「強み」を知ると「努力しないで」成果を手に入れることができ、自己理解や他者理解が進み、物事を円滑に進めることができ
自己犠牲せずに他者貢献ができるようになります
強みを知るフレームワークを使ってみんなで「強み」のシェアを行い
最後は、「ホメホメワーク」をして全員で良いところを褒め合い、自己肯定感を爆上げして2日目は終了しました
やはり、お互いメンバー同士でフィードバックし合えたり講師のサポートがあるので
自分ではわからない自分のことがめちゃくちゃわかったという声が多数挙がりました
今の時代「自分迷子」になっている人が多い
しかし、他者貢献をしたり相手のことを理解しようと思うと
自分のことをまずは知らないといけません
自分の感情や価値観、ポンコツなところや強み良いところや悪いところ全部ひっくるめて
「本来の自分」
この「本来の自分」になることで周りに影響を与えられたり、人の役に立つ存在になれたり人と人との繋がりをつくれたりするんですよね
二日間でしっかりと「本来の自分」と向き合って、メンバー同士でシェアし合いみなさんの自己理解は進んだようです
このように二日間の濃厚な対面講座は終わりましたが、ほんっとーに充実した濃い時間であっという間でした
人生が変わった!!!
という方も出ましたが、これからの2ヶ月も皆さんの変化が楽しみだな~って思っています^^
次回は8月初旬にリアル講座が開催されるのですが、
それまでの期間もオンラインコミュニティでフィードックし合ったりメタ認知をしたり交流をどんどん深めていきエネルギーアップしていきますよ~
では、また次回のレポートを楽しみにしててくださいね
講座の2期の募集は未定ですが、音声プログラムはこちらから
レポート:
ママコモ 起業サポーター
濱中貴代 Blog:https://ameblo.jp/sae-sayu
いいなと思ったら応援しよう!
