iDeCo + (イデコプラス)
iDeCoも良く分からないのにプラスなんて無理!
Σ( ̄□ ̄|||)という声が聞こえてきそうです。
正式名称は「中小事業主掛金納付制度」
中手企業の事業主が個人で加入しているiDeCoの掛け金に上乗せしてくれるという制度です。
企業型確定拠出年金・確定給付企業年金・厚生年金基金などの企業年金を実施していない、従業員300人以下の企業が対象。
従業員はiDecoを始める必要がありますが、掛金援助を受けられるメリットがあります。
そして事業主には全額損金で福利厚生を充実させるメリットがあります。
退職金制度を確定給付から確定拠出に変える企業が増えています。
企業型の確定拠出でなく、個人のiDecoに上乗せの方法は今後増えていくかもしれません。
転職する時に企業型はそのまま個人型に移行できず一旦解約するデメリットがあります。
会社の上乗せがiDecoになれば、解約せずとも持ち運べるのが大きなメリット!
企業年金が確定給付から確定拠出に変更されている傾向…確定拠出に変更するなら企業型よりこちらの方が私は良いと思います。
中小企業のオーナーさんや福利厚生を担当している方は比較してみてください (^ ^)b
確定給付との比較は難しいけれど、確定拠出の企業型と比べたら…従業員の立場から考えるとこちらの方が良いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
スキしていただけると喜びます♡
フォローしていただけたらバンザイします♪
サポートしていただけたら踊り出します
(*´▽`*)