
🌈40年間のアトピー治療体験記🌈民間治療とアメリカ治療を受けて。③〜医療顧問のzoom説明を聞くの巻〜
所用で今月は少しバタバタしていまして💦
だいぶ前回からお日にちが経ってしまいました。😱💦
これからは毎週月曜日に更新していきたいとおもいます〜。😊🙏
【この体験記は過去に起きた出来事を投稿していて現在アトピーは綺麗に治っています】
さてさて。
前回に続き絶賛、毎日痒み痛み落屑地獄が続いています。。
黄色ブドウ球菌撃退法の開発者をむちゃくちゃ恨みましたが、そもそも医者でもないし、わたしもそれを承知で依頼してしまったので怒りのほこさきをどうすることも出来ず、、結果、自分の判断が間違ってたんだよなー、、と自分を責めまくりました。。
仰天ニュースや報道番組に連絡したら取り合ってもらえるかなぁ、、とか
弁護士に依頼して訴えたろか、、ともおもいましたが、わたしにはもうそんな体力も気力も残ってなかったです。。
とりあえず、この過去最高に悪化したアトピーをなんとかしなければ。。。
もう皮膚もメンタルも毎日の生活もボロッボロです。。
この頃には皮膚が空気に当たるだけでも痛みを感じるようになってしまっていたので
首にはタオルをぐるぐる巻き、ヨレヨレのパジャマ、顔面はシワシワのパッサパサでzoom説明を受けたのをよく覚えています。笑

死にそうな中、
【ドクターマセソンの治療、zoom説明を受ける】
アメリカ在住の日本人医療顧問の
高澤さんという男性の方に
1時間ほど
わたしの中で謎に包まれたドクターマセソンの
アトピー治療について
しっかりと説明を受けました。
医療顧問の高澤さんは
とてもキリッとした男前で仕事がむっちゃ出来そうな方だなぁと言うのがわたしの第一印象です。(^^)
高澤さんは第一声に
【なごや子さん1984年生まれでいらっしゃったら僕と同い年ですね〜😊】とニコッと笑ってくださって(事前にこちらの年齢や過去の疾患情報などを送っている)緊張が一気にとけました。🥹✨
高澤さんは経験豊富な医療のスペシャリストです。
治療内容、具体的な費用、ドクターの経歴、アトピーの要因など
ひとつひとつのカテゴリーを
とても丁寧に分かりやすくゆっくりと説明してくださいました。
もちろん勧誘なんて一切ありません。
(そもそも彼らは他にもいくつもの事業をされているのでこれで金儲けしたろう、という感覚ではない)
わたしの質問にもすべて答えてくださいました。
医療やアトピーの知識がとても豊富な方で
安心感がとてもありました。
ドクターマセソンの治療には
●アメリカへ渡米して現地で直接治療を受ける
●zoomでの遠隔治療(日本で受けれる)
この二択が選べるのですが
タイミング悪く、当時はまだコロナがくすぶっていて
本当は渡米して治療を受けたかったのですが
アメリカへ入国するにはワクチン接種をしなければ入国できない状態で。。
当時、わたしはどうしてもこわくてワクチンを打つことが出来ず、、(ワクチンを打つことによってもしこれ以上アトピーがまた悪化したらどうしよう、、というとてつもない恐怖心)
高澤さんと相談して
とりあえず遠隔治療で進めて、もし治療途中でワクチンなしでもアメリカに入国できるようになったら渡米治療に切り替える、という結論になりました。
当時、コロナのタイミング的には
世界的に段々と落ち着き始めてワクチン証明なしでも入国できるかなー??どうかなー??来月くらいは大丈夫かなー??みたいな絶妙なタイミングでした。。
ちくしょう、、コロリンめ!!!
わたしはzoom説明が終わると同時に日本で受ける遠隔治療を申し込みました。
しかし何十席も枠があるわけではありません。
(治療がスタートしたら医療顧問の高澤さん、治療経験者のかなちゃん、専属の看護師さんが手厚くサポートしてくれる)
わたしが申し込みをしたときは
もう今月、来月の遠隔治療の席は埋まっていて
2ヶ月ほど待つことになりました。🥹🥹🥹
※ネット検索するとドクターマセソンの治療についてデマがよく流れてるので、もしいまアトピーで悩んでる方がいらしてドクターマセソンの治療が気になっていらしたらちゃんとzoom説明を申し込んでしっかりとした正しい情報を聞いていただきたいです。
もう、この治療でよくならんかったら
いさぎよく、、○のう。。
まじでそんな覚悟だったのを覚えています。。



続く。。