【LoL】Worlds 2023がいよいよ開幕!ベットポイントを紹介します!
こんにちは。めがうぇいずです。
今日は10/10からプレイインステージ(予選みたいな感じ)が始まる
Worlds 2023についてベットの見どころを紹介していきたいと思います。
余談ですが、
ベッターズバトル サバイバル #1優勝しました!!いえーい!!
更にその後、にっしさん主催&我らがPinnacle共催さんの
第二回トシビデオクラブワールドカップで準優勝!
それもあってそこそこ資金が調達できたので
楽しくWorlds 2023を迎えることが出来そうで安心しています。
のりさん、しとくんさん、さんかくさん、にっしさん
楽しい企画運営ありがとうございます!
ベッターズバトル サバイバル #2も始まったので頑張ります!
【PR】Pinnacleの登録お願いします~!
めがうぇいずnoteはPinnacle様の提供でやっております。
esportsベット、スポーツベット、どちらも最高のオッズを提供してくれる神サイトです。
まだ登録されてないからは、ぜひ下記リンクからの登録よろしくお願いいたします~~
DMとかで声かけてくれたら、なんでも出来る限りのサポートをさせていただきます!
note内のピナクルのリンクがうまく機能していないようなので登録いただける方はこちらからお願いします!https://t.co/1DHYHwzdFW https://t.co/TPxgfM3Tfi
— めがうぇいず (@megawayz) September 13, 2023
Worlds 2023とは?
ずばりLoLで今年一年一番強いチームを決める、最も熱い世界大会になります。
4 from Korea
4 from China
3 from EMEA
3 from North America
2 from PCS (Taiwan, Hong Kong, Macao, Southeast Asia, and Oceania)
2 from Vietnam
1 from Japan (ガンバレー)
1 from Brazil
1 from Latin America
1 from Worlds Qualifying Series
で各地域のリーグで好成績を収めた22チームによって行われます。
勢力図的には、過去10年中国か韓国が勝ってるので、今年はどっちが勝つんだ!?みたいな感じです。
EMEA(ヨーロッパ)、NA(アメリカ)がその次に強いチームを揃えた地域ですが、中韓との差は年々広がっているような気がしています…夢がない…
※時々XでWCS(昔の大会略称)ってかいちゃうんですが同じ大会のことを指してます!LoL老害…
LoLの国際大会は進めば進むほど、下馬評通りになりがち
Worldsで一番オイシイのは、間違いなく最初のプレイインステージです。
地域代表の1チームしか出られない狭き枠同士の対決になるため、初の顔合わせとなる組み合わせが多く、たまたま同じ組み合わせになってもLoLは5v5な上にキャラクターや戦術の移り変わりが非常に激しいので、去年の戦績などはあまりあてになりません。
時間があればなるべく各地域の試合を見ておいて、情報を集めてから挑めるとなおよしですね!
その後の中国韓国vs世界の構図になったとたんにとんでもないワンサイドゲームの連続になりますので、ここまでくるとオッズ妙味だけで勝負することはできなくなってきます。
ずばりベッター注目の試合を紹介
10/11 DFM(LJL代表) vs CFO(PCS2位)
まずはなんといっても日本チームの開幕戦でしょう!
日本代表常連チームのDFMですが、今年は過去最低評価をうけています。
それも当然、お家騒動でTOPとADCのロスター入れ替え・コーチが二人クビになる・代表が減俸されるなどとチーム状況が最低なシーズンだったからです。
しかし、それでも国内で圧倒的なパフォーマンスを見せて優勝してしまった。
日本地域のレベルの低さに歯がゆさを覚えつつ、PCS2位相手だったら、去年ならDFM側のオッズ1.5倍がぐらいだったかなーと思います。
開幕戦はいつも緊張しがちで、BO1で格下に負けがちなDFM。
いきなりBO3でプレイできるのは追い風だと思うし、Yutapon選手のTOPがとにかく強いので面白い試合になると思います!
他にもお家騒動以前のTol2選手がいたころより強いんじゃない…?って思うような要素がちらほらあるんですが、長くなるので割愛!
これはベッター的には、大チャンスの訪れといっていいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1695481785719-lQUnIESEYU.png?width=1200)
10/11 GAM(VCS代表) vs LOUD(CBLOL代表)
このベトナムvsブラジルの組み合わせもオッズ妙味あると思います。
助っ人韓国人選手によってリーグのレベルが大きく引きあがったブラジルは、なかなか評価の難しい地域になっていますが、個人的には同じコアメンバー中心に研鑽し続けているGAMの堅実な強さを評価したいです。
もう一点、国際的な人気も考えると、VALORANTで去年/今年と大活躍して、ようやくLoLでも地域代表まで上り詰めたLOUDの人気は圧倒的だと思います。
こういった組み合わせだと名前が売れているチームのほうに若干オッズが傾く傾向があるので、その逆を順当に狙っていきたいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1695482225718-svgD9SO6LA.png?width=1200)
2000字超えたしいったんこれぐらいにしておこうかなと!
また次もWorldsを扱った記事にしようと思うので第二弾をお楽しみに~~