ダレンシャンの話2(ネタバレなし)
前振り
前回私はダレンシャンの話を散々書いた挙句にダレンシャンを所持していないと書いた。図書館で借りるだけで本は持っていない。と。
ダレンシャンを本棚に置くことに謎の気恥ずかしさがあり(あと置く場所がない。)買いあぐねていた。
通販サイトで「ダレンシャン全巻」を検索してみては中古品や新品を探してみる日々。ばら売りではなく買うから一気に全巻買いたい……絶対その方が安いと言う謎の自信があった。
それともう一つ、前回本屋さんに行くとダレンシャンが置いてあるかを確認するとも書いた。
ダレンシャンが置いてある本屋はなんでも置いてある。
最近、最寄りの本屋さんがリニューアルのためずっと休業していた。
勘の良い方ならもう分かるはずだ。
リニューアルした最寄りの本屋さんに、なんとダレンシャン(文庫)が置いてあったのである。
前回の記事を書いて次の日のことである。
最寄りの本屋さんにこの世の全てがあったのだ。青い鳥すぎる。
購入
それでも一気に全巻買うのきっっしょいよな。
文庫本12巻持っていくの恥ずかしいし。
いや、そもそも全巻揃っているんだろうか?
と巻数を目で追って数えてみたら13冊置いてある。
ん?
『ダレンシャン イン ジャパン』……?
ダレンシャンインジャパン!!????
インジャパン
図書館にはダレンシャンインジャパンが置いてなかったのだ。
理由としてはおそらく出版時期がずれているとか読む人がいないとか図書館に置いてあるダレンシャンはA5のでかいやつでインジャパンは文庫本のちいさいので出ているからとか読む人がいないとかいろいろあると思う。図書館の事情知らないから分からないけど。
とにかくインジャパンは図書館で読めなかったのだ。
ここからどうでもいい話
まずダレンシャンシリーズの外伝である『ダレンシャン外伝』は作者が自分のHPに載せていた短編集を小学館がまとめた本なのだ。
本として出版されているのは日本のみなのだ(当時なのでもしかしたら他国でも出版されてるかも)。
外伝の中身を見てもらうと分かるが短編と裏話とダレンシャン(作者)本人の写真がたくさんある本で、ただ短編だけまとめた本にしたらペラい、というか本にならないから作者の写真も載せてなんとか本にしましたという感じがする。出版社の事情は分からないけど。
ダレンシャン(作品)外伝というよりも
ダレンシャン(作者)外伝に近い。
本のサイズもA5のあのサイズ。
インジャパンの方は文庫サイズというか、A5よりもだいぶ小さいサイズ。
ダレンシャン自体文庫化というか、小さいサイズの本にもなっているのでインジャパンはそれに合わせている印象。
結果
勢いでインジャパンを買ってしまった。が、もしダレンシャンを全巻買うとなったらどうしたらいいんだ……?
私はA5の大きい本を揃えようと目論んでいた(外伝もこのサイズなので)が、実際に購入したのは文庫サイズの本なのだ。
文庫サイズで揃えるべきか? でもそうすると、外伝だけA5サイズで飛び出す。
それならA5で揃えたほうがいいか?
う〜ん……と悩みながらネット通販サイトでダレンシャン全巻をカートに入れたまま悩んでいた。
ダレンシャンの他に確定で買う本1冊をカートに入れていた(13冊+1冊)。
だが、ある日カートを見ると確定で買う本が売り切れていた(13冊+0冊)。
うそだろ。ダレンシャン買うか迷ってたら本無くなっちゃった……。
もう買っちゃお!!!
本が再販されたタイミングで購入にいたった。A5サイズの方である。
ヒヨリ
しかし発送先は実家にした。
なんか怖かった。自分がダレンシャン全巻買うやつだと認めたくなかった。もしかして自分はダレンシャンが好きなんじゃないか? でもクレプスリー伝説は買ってないから別に好きじゃねーし! って思っている。
まだ間に合う(何が?)。
インジャパンもなんか怖くて読めてない。
本はまだ回収していない。
今度実家に帰るのでそれまでに覚悟決めます。
結局のところ
前回、ハリーポッターやホビットがおいてある中ダレンシャンが置いてあれば違和感はないが、ダレンシャンだけが本棚にあるのおかしくない? と書いたのだが、結局ダレンシャンを買ってしまった。
バランスを取るためにハリーポッターやホビットも買った方がいいか?
と考えたが、普通に欲しいのだ。ダレンシャンを言い訳にハリーポッターとホビットを買い揃えたいと思っているのだ。絶対面白いしな。
むしろ逆だったのかもしれねえ。「ハリーポッターとホビットは本棚にあってもなんとも思わないがダレンシャンは違和感ある」といいつつ、ハリーポッターやホビットを買わない言い訳をダレンシャンに押し付けていたのかもしれねえ。
だって全部揃えたら高い。しかも置く場所がないのだ。
現在、本棚を置く場所がないから押し入れに本が入っている。
服と本と布団が並んでいる。
ダレンシャン回収したらどうしようか? どこに置こうか?
オマケ
だろうなあ……A5のでっかい本が13冊(+1冊)入ってるからな。