【山ノ内】を選んだ理由やらなんやら。
こんばんは。
すっかりお盆休みを謳歌してしまい、だらけきった身体と気持ちにムチ打つ週明け。夏も終盤。楽しまなきゃね。
さぁ、今日はビールが本題ではない話を。
自分は徳島出身で、長野には縁もゆかりもなかったわけですが、なぜか今その中でも山ノ内町という都市部からも少し距離のある温泉街でお店をやってます。
お客さんにもよく「なんでこの町を選んだんですか?」と言われるんのですが、正直決め手があったわけではなくて、理由とすれば、きっと学生時代に一番通っていた玉村本店のイベントかなと。
今年も無くなってしまった収穫祭に、初参加のオファーを頂いて泣いたSMBLに、今でも通ってくれるお客さんに出会ったホップ摘み。そのほかにもFarmhouseを通じて出会ったお客さんや、全国の造り手さん、飲み手の人たち。そんないろんな縁が重なって、今いるわけです。
今までは、「Afiraca Pale Ale」を一番売る店(人)を目指してたんですが、今は、「山伏」を一番売るお店になりたいなぁとか思ってます。もちろん、今でもAfiricaは大好きだけどね。
それほどまでに、玉村のスタッフさんにはお世話になっているなぁと。
この気持ちはきっとこれからどこでお店をやっていても変わることはないし、生涯かけて付き合っていきたい造り手さんでもあります。
長野に友達が来たら、やっぱり飲んで欲しいし、山伏で面喰らわせたいし、
Africaの値段に度肝抜かせたいし。
だから、きっと自分がいる理由なんて、そんなもん。
それでもこれを大事にしたいね。
オフィシャルの工場見学はやってないけど、アンオフィシャルの見学なら、自分やりますんで。いつでも声かけてね。大まかな話はだいたい出来るようになったんで(笑)
また世間をざわつかせるコロナちゃん。
もうそろそろ落ち着いてくれないかな〜〜〜
ほんとみんなに気兼ねなく会いたいっす。
もうちょいやね。その時までは、みんな元気で。
それでは何卒。
―――――――――――――――――――――――――
以下、自分のお店のinstagram です!
日々入荷しているビールの情報や、日々思うことなんかを載せてます。
ぜひフォローお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?