![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82367174/rectangle_large_type_2_2b3d091bd477277cdad18f85d3779635.png?width=1200)
【ぽこぴーを知ったキッカケ】レオブタとニアピンしていた事実に愕然としたオタクの話
皆さん、こんにちは。三度の飯よりぽこピーが好きな会社員、MEGANEです。
今回の記事は、オタクが推しに出会ったキッカケの振り返りです。
昔を思い出して、備忘録的に書いていきます。
最初のキッカケはクラムボン
元々邦楽が好きなロキノン厨(死語)なので、youtubeで音楽を聴き漁っていて、当時(2018年頃)好きだったクラムボンの「波よせて」のcoverを発見しました。
somunia with yacaさんの歌声が心地よすぎて、何回もリピートしてしまい、yacaさんの音楽を聞くようになりました。twinkle nightは良いぞ。
yaca→KMNZ
yacaさんの音楽を聞いてるうちに、絡んでいるアーティストも気になってきて、上記の「IFIF - YACA IN DA HOUSE feat. KMNZ LITA LIZ」をキッカケにKMNZを知りました。
私のVtuberの初めてはKMNZです。ケモ耳可愛い。
Augmentation (feat. Moe Shop)は良いぞ。
KMNZ→レオブタ
KMNZの音楽は全てチェックしていたので、「CHERRY PICK / レオタードブタ feat.ぽんぽこ, KMNZ / おしゃれになりたい!ピーナッツくん」も、ちゃんと聞いていて、これが2018年8月頃の話。
この時点では「幸せジャンク生活」はまだ未発表だったと思います。
レオブタ→ぽこピー?
最低限ぽこぴーのファン界隈に入るためのプロフは出来た感じがするな… pic.twitter.com/ffBUrSsvBu
— MEGANE🍃🥜 (@meganepokopi) April 16, 2022
ぽこピーにハマってからtwitterのアカウントを、使ってなかったAPEX垢から直ぐに書き換えた記憶があって、初めてのツイートが上記の2022年4月です。
2018年8月から2022年の4月。
4年間の謎のブランクがありますねぇ…
4年間、私は何を…
音楽をキッカケに、ぽこピーまでは辿り着いた形跡はあったのですが、深く掘り下げる事を怠っていましたので、4年も空きました、空白の期間が出来ました。
この頃から、ちゃんと追っていれば、下記のイベントに参加したり色々とリアタイ出来たのに…と物凄く後悔しております。まだまだオタクとして未熟だわ…良コンテンツをみすみす見逃すとは…
終わりに
如何でしたでしょうか?オタクが推しに出会ったキッカケの振り返り記事でした。
ぽこピーファンの皆さんの、推しに出会ったキッカケも知りたいので、良ければコメント欄、またはtwitterのリプ欄などで教えてください。
推しは推せるときに推そう…!
こちらからは以上です。
≪本日の一曲≫ ファンサ/mona(CV:夏川椎菜)