お酒とわたしと6
アルコールの壁
ストレスが溜まると飲みたくなるお酒、しかし飲むと身体がダルくなったり、眠気に襲われたりと1日のスケジュールが台無しになります。
私的には判断能力も著しく落ちるので、もうできれば楽しい席を除いて飲みたくないですね。昼間に飲んで寝た時寝過ぎてしまい気づいたら深夜で、夜寝れなくなって、次の日のことや寝れないストレスから、またお酒を飲むという地獄の連鎖が始まるので、昼酒で泥酔は避けたい所。
あと酔って仮眠程度で済んでも寝た後は、酔いもまわりにくくなり、眠りにくくなり深酒になりやすいので最悪のループです。
アルチュウになって起きた変化
ストロング系なお酒を飲み過ぎて、起きた変化は以下のような事が身体におきました。
・唐突な吐き気
・体の倦怠感
・運動能力低下
・目眩
・立ちくらみ
・腹部特に横腹の違和感やハリ
・視力低下
・光の点滅に異様に弱くなる
・食欲低下というか食べ物を受け付けない
・肩こり
・日常の思考力低下
・慢性の不眠症
・絶望感に浸る
少なく見積もってもこれくらいはあります。
実に恐ろしい。
一つずつならなんとかなりそうですが、複数で来られるとマジでキツイ。
不眠症に至っては飲まないと3日間は一睡も出来ず起き続けましたら。
結構キツイ運動とかハードスケジュール組んで疲れ果ててるのに眠れないのは本当にキツイ。
身体がキツ過ぎて、きつすぎて嫌になり脱アルチュウを決めます。