やっぱり文章は不可欠らしい。

おはようございます。

(いやここの前置きは文章にせんでいいのか笑)

kenshin/今宵も生きる眼鏡男子です。

ほぼ毎日眼鏡ラジオ(10分間気付きを話す)をしています。

読書家で旅行家です。

今日のテーマは

やっぱり文章書かないといけへん!

で御送りしたいとおもいます。

さて、

私普段voicyを聞いていまして

フォローさせて頂いている中にキングコングの西野さんがいらっしゃるんです?

でもって何日か前の放送で

「メディアを渡り歩くスキル」が求められている。

という回がありまして…

(ここで内容を間違えて伝えると申し訳ないので実際にvoicyにてお聞き頂ければと思います。)

そこで気づかされました。

文書を読んでくれるからといって音声も聞いてくれる訳じゃないと。



言語を複数使ってyoutubeをしてみて気づいたこと


 私は現在、英語と中国語の二か国語で発信し

ているのですが動画のアナリティクスを見ると

見ている人が全然違うことに気がつきます。

英語でも中国語でもどっちみちインド地域が多いのですが…

言語はまだ分かりやすいです。

たいてい第二言語には抵抗感があるので、同じ情報でも情報を受け取りにくい。

この言語同士の関係図が音声と文章にも反映できます。

音声を聞いてくれる人が文章を読んでくれるとも限らないように、

伝え方が変わればそこに抵抗感が生まれる。

実際私も、文章から入ることが多かったりします。

例え元が同じ言葉だったとしてもです。

だから私は文章を書く。

コツコツいくのでよろしくお願いします。



独り言。

さすがに10分の内容を文章にすると体力使いますね。(まだ内容が薄いから助かってますが笑)

youtubeは脱力です↓

モチベが欲しい。↓

「https://www.instagram.com/milk.uma」

いいなと思ったら応援しよう!