見出し画像

大学生が実家に帰ってすること3選。

1.食べ過ぎる
2.家事を無意識で手伝う。
3.虚無感で外に出る。

です。

………

 


説明します。


1.食べ過ぎる

普段抑えていた食欲が爆発します。

コンビニなんていったらもう最後

大船に乗った気持ちで自分の体が暴走して

食品棚へ腕がダイレクトアタックします。

2.家事を無意識で手伝う。

洗濯、そうじ、皿洗いなどの家事が一人暮らし

だと完全に習慣化しているので、

無意識に手が動き出してしまいます。
(私も気づいたら皿洗ってました笑)

これすると落ち着くんですよね


3.虚無感に襲われ外に出る

皿洗いなどを終えるといよいよすることがなくなります。

よーし実家に帰るかと意気込んだは良いものの、実際はすることを見失う場合が多いです。

(引っ越した後に病みやすくなくのはこのせい。)

習慣の重要度が伺えますね。

故に単純動作=歩行を求めて外に出てしまうというわけです。

年末に散歩するとやたら知り合いに会うのは

これが原因かもしれません。

大事なのは普段やっている習慣を同じ様にすることなので、意識してみてください。

それでは帰省する方なんかは
よい実家ライフを。

                 



                 おわり。




視聴者一覧の国籍にその他がやたら多くて
困惑している↓

インスタ
「https://www.instagram.com/milk.uma」

いいなと思ったら応援しよう!