
Photo by
narukuni
1日24時間じゃ足りない!不器用な私の解決策。
こんにちは、hiroです。
現在会社員をしながらフリーランスの道を模索中です。
みなさんは1日24時間で足りていますか?!足りてても足りてなくても増やせないんですけどね(笑)
私は本業以外に興味あるものができてから、ますます時間が足りないなと思う日々です。
最近副業ブームのようですが、みなさんどうやりくりしているんだろう?!と思ってしまいます。。
24時間なのは変えられない、それならどうするか?私なりに考えたことをシェアしたいと思います。
不器用な私の解決策は?
なんだそんなこと?と思われるかもしれないですが、不器用な私に合う解決策は
・物事を、一番パフォーマンス良くできる時にやる
・ながら○○を取り入れる
ということ。
というのも、そもそも24時間で足りないと思ったら解決策は大きく2つかな?と思っています。
1、何かの時間を削る
2、何かの効率、パフォーマンスを上げる
1は例えば睡眠時間を削るとか。個人的には睡眠時間を犠牲にするのは無理でして(笑)他にもTVを見る時間を減らす、無駄な友達付き合いを辞める、とかもありますね。
しかし今の私にはあんまりピンとこない(そんなにTV見ないし友達とのランチとかもない、、)。
あるとしたらついネット見てしまう時間を減らすとかかな?
効率、パフォーマンスを上げるという解決策
削減できる時間を減らすのも有効ですが、私にあっていると思ったのが2つ目「2、何かの効率、パフォーマンスを上げる」
ただ私は不器用で、、ただ単に何かをハイスピードでやる!とかは苦手です。2倍速で読書するとか、子供の迎えの移動時間を2倍速にする、とか(笑)
なので現実的な効率、パフォーマンスの上げ方はこんなかなと考えています。
・物事を、一番パフォーマンス良くできる時にやる
→例えば料理は子供に邪魔されて効率が下がらないよう、朝みんなが起きる前にやる、とか。一番ややこしい仕事は頭がクリアな朝のうちにやるとか。
・ながら○○を取り入れる
→習慣にしているウォーキングや料理をしながら、耳で勉強するとか。
まだまだできることはいっぱいあるなと思いつつ、実践しきれていない日々。。
試行錯誤しながらも充実した24時間を過ごしていきたいと思いますー!
いいなと思ったら応援しよう!
