![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76948471/rectangle_large_type_2_485be0f886ea2940f3eb66283a0df39b.jpeg?width=1200)
資産形成の目標!! ~総資産1,000万円への挑戦〜
皆さんこんにちは!ゴンザレスです。
今回は資産形成の目標について、綴って行こうと思います!
何かを成し遂げるには目標を掲げることが大事だと、これまでたくさんの人に教わってきました。
でも僕、目標を掲げるのが苦手なんですよね。理由はそれに縛られてしまうから。(型にはまるのが嫌い)
まぁそんなガチガチな目標ではなく、達成できなくてもそれはそれでいいだろう、というような大らかな気持ちでやっていこうと思います。
目標は、言うだけタダですからね。
それでは行きましょう!!
前回の記事はこちら⇊⇊⇊
(僕の全資産を余すことなく公開しています!)
.
資産形成の目標
単刀直入に言います。
ズバリ!目標は、
"10年後に1,000万円の資産を形成すること"
です!
10年後というと36歳。
36歳で1,000万円持っていれば上等ではないでしょうか??(いや超超上等)
Twitterを見ている人からすると「全然大したことないやん」って言われそうですが、自分は自分なので気にしません!
・
シミュレーション1
目標を立てるのは個人の自由だとしても、
肝心な点は、
"それがどれだけ実現性のあるものなのかどうか"
ということです。
せっかくの目標ですから、僕としてもただハッタリをかまして終わりではなく、到達せずとも目標とする1,000万になるべく近づけたい!!そういうメンタルで投資をしています。
じゃないと面白くないですから。
読者の皆様にとっても僕にとっても。
ということで早速シミュレーションして行きましょう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1650721892595-tVAox3aMRa.jpg?width=1200)
シミュレーションには"手軽に複利計算"というアプリを使いました!読んで字のごとく、ちょっとした複利計算をするのに便利なアプリです。
1. 最初は計算方法を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1650808719027-oy4csgkUED.jpg?width=1200)
今回の場合は、目標金額(1000万)と運用年数(10年)が決まっているので、必要利率計算を選択しました。
つまり、"毎年何%の利益を出せば目標達成できるのか?"を計算するということです。
2. 次に数値を設定します。
必要なのは、元本額と入金額と期間の3項目です。
①元本: 584,433円
②入金額: 毎月50,000円
③期間: 10年
①今現在の元本は、584,433円。
これは総資産のうち株式投資に回している額とします。
②入金額は 毎月50,000円 なのでそのまま。
(詳しくは前回の記事に載せています)
③期間は10年間 でしたね。
これで準備が整いました。
いざ、シミュレーション開始!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1650721328145-kZ7LG3YBPE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650598893610-MBDwYeGxpF.jpg?width=1200)
結果はなんと、、
必要利率 : 9.418%
(毎年9.418%の利益を出せば、
10年後に資産1,000万円が達成できる。)
必要利率9%越えか………🤔
株式投資8ヶ月やってきたので分かります。
毎年9%成長は中々の厳しさであると…😇
(いや多分無理)
僕的には年4%の成長でも立派だと考えているので、9%となるとそこから+5%です。
※ちなみに年4%とは、高配当銘柄を買っていればそれだけで達成できそうな数字です。例えば三井住友FGは今現在(2022/4/24日)配当利回りが5.29%なので、仮に資産全額分を買ったとすれば達成できます。(税引後でも4%越えます)
銀行預金と比べれば、冷静にこれだけでもなかなか凄いことですが。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1650787989187-KfDW4jZoTY.jpg?width=1200)
もう少しグラフを見てみると、毎年9%成長の場合だと、5年後には資産額が445万円になっています。
たった5年後なのに全く想像が湧きません…笑
(5年目以降からようやく複利が効き始めるというのに🙄)
・
・
シミュレーション1を経ての考察
これまで見てきた通り、
10年後に総資産1000万は相当きつい道のりである
ということが分かってきました…
ここで、目標達成する方法は2つ。
入金力を上げるか、運用成績を上げるか。
できることなら欲張って両方上げたいところですが、著書『敗者のゲーム』では、今の時代投資で大勝することは厳しいということが繰り返し述べられています。
エリスは、テニスの試合を例に取り、アマチュアは相手に負けるのではなく、自分のミスで自滅することが多い、と述べる。アマチュア同士で試合をすると、プロのようにドロップショットや力強いサーブで点を取って勝つのではなく、ミスが少ない方が勝つ。淡々とボールを返し、相手のミスを待つのが最良の戦略だ。
投資も同じであり、市場に勝とうとしないことが1番よい方法だ。すべての株式に投資するインデックス・ファンドを買って所有し続け、経済成長を待つことが、投資の成功法だ。個々の株を売買すると余計な経費や高い税金がかかり、テニスで言うアンフォーストテラー(単純ミス)につながる。
あのチャールズ・エリスさんが"今の株式投資は勝とうとすると負ける"と再三に渡って言っているのですから、アマチュア投資家の僕なんかがやったらどうなることか… (一瞬で退場説😇)
無謀な橋を渡ることになるのは自明なので、僕は運用成績を上げることには謙虚に努力するとして、とりあえずは前者の入金力を上げることに専念します。
・
・
では、どのようにして入金力を上げていくか??
方法は2通りあります。
収入をアップさせるか、節約を極めるか。
節約は極めるに越したことはないですが、ちょっと前のオードリー春日さんのように切り詰めに切り詰めた節約はしたくありません。
人間生きてる以上、やっぱり美味しいご飯を食べたいですし、旅行にも行って優雅な人生にしたいものです。快適な暮らしも希望します。(欲深っ!)
そう思うと、前者の収入を上げるしかありません。
(※もちろん日頃のコストパフォーマンスはストレスのかからない範囲でこだわっていく所存です。)
今現在ニートですが、今後どのような業界に行ってどんな職種の仕事をするか、によっても道のりは変わっていきます。今まさに次なるキャリアに向けてじっくり考えている最中なのですが、ここは慎重にいきたいと思います。(いつもノリで決断してしまうので)
最近は経理の仕事に興味が湧いてきたので簿記の勉強を始めました。(詳細はこちら↓)
シミュレーション2
なんだか目標がだいぶ遠くに感じられたところで現実的な話をしてしまいました😇
が、まだ希望はありました。
"毎月の入金額を+10,000円できたら景色がだいぶ変わるのでは??"
という希望です。
・元本 584,433円
・入金額 毎月60,000円 ←(+10,000)
・期間 10年
間髪入れずに行きます。
入金額を毎月60,000円に設定して先程と同じく、、
シミュレーションスタート!! (神様頼む👼🙏)
![](https://assets.st-note.com/img/1650808035355-vY1I8iB2mV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650792459448-mmxKS7Jz2D.jpg?width=1200)
結果は、、、
なんと必要利率5.747% でよくなりました!!
これなら実現できそう!!
毎月60,000円入金できれば、10年後に資産1000万円は何とか達成できそうです。
なんだか入金力が正義に見えてきましたが、やはり入金力は正義です。(入金力しか勝たん。)
僕が目指すべきはここだ!
為すべきことが明確になりました😊🔥🔥🔥
あーよかった。(安堵感)
結論
これまで、僕が10年後に資産1,000万円を手に入れるためには何をしたらいいかシミュレーションをしてきました。
ここまでの結論は、、
現在元本58万円。今から毎月60,000円を入金して、毎年+5.7%で10年運用すれば、総資産1000万円達成できる。
シンプルで明快な指標が見つかりました。
今は実家でお金も貯まりやすい状況なので、今後ライフステージが変わった時にしっかり入金できるかどうかが大事になってきます。
自分でも楽しみな部分ですね。
30歳までには結婚もしたいですし子供も欲しいですから、そうなると資金調達的には厳しくなりますが、その辺も楽しく乗り越えて行ければと思ってます!
今後も資産運用の進捗は報告していきますので、その都度成績を考慮しながら目標修正は行っていく所存でございます。
またしても伸び代しかありませんでしたね。
これからの人生、まだまだ長いのでここから頑張ります💪
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!!
・
・
・楽天ルームでは、僕が読んできたオススメの株式投資・資産形成の書籍を紹介しています!
いいなと思ったら応援しよう!
![ごんざれす@健やかな暮らし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75615051/profile_4913baea0d743e78dd165e4af6b6ee56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)