![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123427803/rectangle_large_type_2_3ae9e26fd97bc1615a1122858238cbc6.jpg?width=1200)
今月の音楽 —2023/12
今月は、LINE CUBE SHIBUYAで開催された、羊文学の「まほうがつかえる 2023」東京公演に参戦した。
毎年恒例のクリスマスライブということで、羊文学のホームパーティーに招待してもらったような、アットホームな雰囲気が素敵だった。
ということで、今回は羊文学特集。
私が個人的に好きな羊文学の楽曲をご紹介。ぜひ一度聴いてみてください。
※以下、「羊文学 まほうがつかえる 2023 東京公演」のネタバレを含みます
まずはアルバム「our hope」より「パーティーはすぐそこ」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124261706/picture_pc_ecfeaf983e6b6d25b5cf4ce96edce2ea.png?width=1200)
クリスマスには限らないかもしれないけれど、特別な記念日の夜、ダンスパーティーに繰り出して踊る女性の、ワクワク感や躍動感が伝わってくる。
まほうがつかえるでも、終盤で演奏してくれて、とても嬉しかった。思わずこちらも踊り出したくなるような、ノリの良い楽曲。
続いては、12月6日リリースの新アルバム「12 hugs (like butterflies)」より、「GO!!!」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124496001/picture_pc_a11870ccc1c545ceaba0688a58732d25.png?width=1200)
「一斉にGO!!!」の部分の開放感が、最高に気持ち良い楽曲。ギターのカッティングも心地良い。
まほうがつかえるでも、観客みんなで「GO!!!」と手を挙げながら歌い、カタルシスがすごかった。
「正解は今、僕が変えてみせるから」という、力強い歌詞もすごく良い。
最後に、アルバム「our hope」より「ワンダー」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126480891/picture_pc_6addd4522e9960c6a7b1936e4e13afb8.png?width=1200)
サビの「星を数えた」「手を伸ばした」の部分のメロディが大好きな曲。
歌詞の世界観がとても良い。どこまでも広がる満天の星空の下で、おそらくは長い別れを告げてしまった大切な人に思いを馳せる。視覚的に美しい曲だ。
まほうがつかえるでは、アンコールの最終曲として披露された本曲。トリに相応しく、モエカさんの美声に包み込まれるような幻想性があり、その世界観に酔いしれた。
↓好きな音楽の記録を残しています。ぜひこちらから他の記事もご覧ください!
↓読んで良かった本をご紹介しています。ぜひこちらもご覧ください!
↓本に関するおすすめ記事をまとめています。
↓読書会のPodcast「本の海を泳ぐ」を配信しています。
↓マシュマロでご意見、ご質問を募集しています。