今月の音楽 —2023/8
学生時代、夏休みが終わりを迎える8月末、よく聞いていたのがフジファブリック「若者のすべて」。
うまく整理のつかない複雑な気持ちを抱えながら、運命に身を委ねるようにしてぼんやりと、夏最後の花火を眺める。
それを、若者の”すべて”と表しているところが好きだ。
社会人になってから、この曲の歌詞にあるように、学生時代の夏を思い出しては感傷に浸ることが増えた気がする……特にこの季節。
Omoinotakeというバンドの「モラトリアム」というEPが最近のお気に入り。
中でも「トニカ」が良いので、未聴の方はぜひ。
ディズニー・ピクサーの映画「マイ・エレメント」を観に行き、主題歌の「やさしい気持ちで」にすっかりハマってしまった。
Superflyさんのこの曲、たしか、一昔前のめざましテレビのテーマ曲になっていた記憶がある。
当時、我が家の朝はめざましテレビが定番で、毎朝出かける準備をしながら聴いているうちに、気付けば脳内に刷り込まれていた。
とある友人が、朝番組のテーマ曲について、「初めのうちは良いのだけれど、何度も聴いているうちに飽きてしまって、最終的に嫌いになる」と言っていた。学校や仕事のある平日の朝に決まって聴くものなので、憂鬱になる気持ちはわからなくもない。
でも、かつて朝番組で聴いていた曲とこうして再会してみると、なんとなく嬉しくなったりもする。「マイ・エレメント」、映画も面白かったのでぜひ。
↓好きな音楽の記録を残しています。ぜひこちらから他の記事もご覧ください!
↓読んで良かった本をご紹介しています。ぜひこちらもご覧ください!
↓本に関するおすすめ記事をまとめています。
↓読書会のPodcast「本の海を泳ぐ」を配信しています。
↓マシュマロでご意見、ご質問を募集しています。