
復習!Fundamental!
不良漫画と言えば「特攻の拓」
こんばんは、コロ助です。
DataSaberに挑戦させていただき、早くも2ヶ月半が経過しています。
残すところOrd10となりましたが、「今までのOrd、本当にちゃんと身についてるのかい!?」と不安が止まらないため、改めて全Ordの復習をしていきます!
今回はOrd1 Fundamental!
さっそくやっていきましょう!!
Q1
サブカテゴリ「バインダー」は「事務用品」内で売上何位ですか?
順位を数字で明記する必要はなく、目視でわかる形になっていればよいです。
◆ポイント
ソート(視覚属性の位置)
マークラベルの常に表示

Q2
割引率が最も大きい地域はどこですか?
また、そこでの割引率は何%でしたか?
◆ポイント
%など決まった数値でしか使わないものは、既定のプロパティで数値形式を変えておく
ラベルの最大値の表示

Q3
オーダー日の2014年を対象とした場合、
顧客IDとカテゴリの組み合わせの
種類はいくつになりますか?
◆ポイント
左下のシートの情報を参照する
ディメンション+ディメンションの計算式で結合フィールドを作る
結合済みフィールド
計算式で作成したフィールドは個別のカウント等が使えるが、結合済フィールドで作成したものは使えないので注意


Q4
売上トップ10のオーダーIDを教えてください。
◆ポイント
静的なフィルターと動的なフィルターの使い分け
保持とTOP N

Q5
年月ごと売上の前年比成長率を確認してください。
カテゴリごとの成長率を見たときに、
2016年の成長率が年の後半に向かって
より高く上がる傾向にあるカテゴリはどれでしょうか。
傾向は線形で確認してください。
◆ポイント
簡易表計算の前年比成長率
インジケーターの処理
アナリティクスペインの傾向線

Q6
製品マスタの不備で、
カテゴリ項目に誤りがあることが判明しました。
製品IDの先頭(-(ハイフン)より前)を区切ると、正しいカテゴリが取得できるようなのですが、製品IDからカテゴリごとの正しい売上を
算出してもらえませんか?
◆ポイント
カスタム分割
記号で区切れる

Q7
Excelで作っているグラフと同じようなレイアウトでグラフを作って欲しいと頼まれました。
サブカテゴリごとに、売上と利益に加え、数量も同時に見せてくれますか?(以下の図と同じグラフを作成してください)
◆ポイント
メジャーバリュー

Q8
顧客区分ごとに、地域別の売上実績を教えてください。
・売上は地域ごとの比較がしやすいようにしてください。
・同時に数値も表示してください。
・売上は桁数が多いため、
視覚効果を圧迫しないように工夫してください。
・地域は上から順に、北から並ぶようにしてください。
◆ポイント
書式設定で数値の桁数を丸める
各行または独立した軸範囲
アドホック計算 *1
細かい書式にこだわる
不連続のディメンションは簡単に並び替えられる
地域ごとに並べるのも視覚属性になる
割合で見てみる

Q9
家具と家電の数量を累計で見たときに、
差が開き始めるのは何年何月からですか?
◆ポイント
簡易表計算の累計
簡易表計算のセカンダリ計算

Q10
サブカテゴリごとの売上と、
そのサブカテゴリを購入した顧客数の間に
関連性はありますか?
◆ポイント
散布図
横軸が原因で縦軸が結果になるようにする

Q11
4年間を通じて、
購入顧客数が最も多い曜日はどれですか?
また、その人数は何人ですか?
◆ポイント
日付タイプは簡単に曜日にできる

Q12
オーダー日の全ての曜日で、
利益率が15%を切っている年はありましたか?
◆ポイント
アナリティクスペインの定数線
ハイライト表の色の使い方


Q13
サブカテゴリ・顧客区分の組み合わせで、
割引率が相対的に高いと分類される
組み合わせはどれですか。
その組み合わせをグループとしてまとめてください。
それ以外は「その他」とします。
作成したグループごとに売上の伸びと利益率を
年月の推移で比較して、
割引率を上げるべきか下げるべきか教えてください。
◆ポイント
セット
利益率の計算式の作成方法
各行または独立した軸範囲を利用した画面の有効活用
別名の編集

Q14
2013年で一番売上が低い月と
2015年で一番売上が高い月だけの平均金額は、
全月の平均金額よりも高いですか?
◆ポイント
インスタントアナリティクス

Q15
Q14で作成したチャートで年月の売上のトレンドを見ることができるようになりました。
さらにブレイクダウンして、各年や月で何(カテゴリ、サブカテゴリ)が誰(顧客区分)に売れたのかをクロス集計表で確認したいです。
2枚のシートを組み合わせてチャートをクリックするとフィルターされるダッシュボードを作りたいのですが、一つのマークをクリックしたときに
月でフィルターするだけでなく年でフィルターするオプションを選ばせることはできますか?
◆ポイント
クイックフィルター
ダッシュボードアクション
フィルターの命名
フィルターアクションのメニュー
フィルターの選択したフィールド

Q16
「家具」カテゴリにおいて一番出荷までの平均日数が長い地域に面する地域の中で、最も出荷までに時間がかかる地域を調べてください。その地域の「事務用品」カテゴリでの出荷にかかる日数は何日ですか?
◆ポイント
地理的役割
カスタムテリトリー
面する

Q17
売上と利益の相関を、
製品名とカテゴリごとの分布で見てください。
クラスター分析を使用して売上が高いグループが
どこまでか割り出したとき、
売上の高いと思われるクラスターに属する製品名が
少ないように見えるカテゴリを教えてください。
厳密な個数を比較する必要はなく、
目視で確認できるレベルで構いません。
なお、クラスター数は自動のまま変更する必要はありません。
◆ポイント
クラスター
重なりが見えるように不透明度を下げる
ダッシュボードアクション ハイライト
ハイライトアクション カーソルを合わせる

基本的な操作から見せ方まで、本当にためになりますね。
アクションの「選択したフィールド」のところがふわっとしてます。
トライアンドエラーで結果的に実現できますが、一発目でバシッと決めれるようにしないと。


というわけでOrd1復習完了!