〔ギア紹介#36〕WWW_MAKINODAI MAKINODAICASE
こんばんはもこです🐰
今回はWWW_MAKINODAI とWWW_MAKINODAICASEのご紹介です!
我が家はウッド製のギアが好きなので、
薪おきも木製のものを使っています。
それではいってみましょう🔥
〔スペック〕
◼︎ WWW_MAKINODAI
メーカー:WHAT WE WANT
寸法 :組立前 400×60×60
組立後 350×370×280
素材 :ウォールナット/ナラ
仕上げ :オイル仕上げ
耐荷重 :7㎏
価格 :¥4,950
◼︎ WWW_MAKINODAICASE
メーカー:WHAT WE WANT
価格 :¥4,400
・北海道 旭川市にあるアウトドア用品を取り扱う【JERRY’S OUTFITTERS】さんとのコラボ商品
・WWW_MAKINODAIの専用ケース
〔good👌 point〕
●他ではあまりみない、木製の薪置き台
● 本体の棒に差し込むだけの手軽な組立!
● 木製ならではの温かみがある
●他の人とあまり被らない!
●とってもシンプルでかっこいい
●そのままで使用してもいいけれど、
WWW_MAKINODAI専用ケースを使うと
さらにかっこよくなって使い勝手も良い👌
●意外と大量の薪を置いても大丈夫🙆
とてもしっかりしている
● WWW_MAKINODAI専用ケースを使うと
コンパクトに収納できます
持ち運びも楽ちんです
〔改善お願い🙇♀️point〕
▲はじめは、どちらの向きで棒を入れたら
いいのかわかりづらかった
▲アイアン製ではないので、火元の近くで使用
する際は十分注意して使用しなければならない
▲雨の日には少し気を使う💧
〔あとがき〕
私の大好きな、WHAT WE WANT さんが出されてる、薪置き台です。
木製ギアが好きなので、薪置きも木製のかっこいいものがないか探していました。
そんな時こちらをみつけて、Geek Fieldさんで
入荷した時にすぐに買いに走りました!
アイアン製のものに比べて、少し気を使うところもありますが、それでも見た目も大好きで
使い勝手も良く、とても気に入っています☺️
ケースも薪を置くのでだいぶ汚れてはきましたが、それもまた味があっていい感じになってきました!
ちょっと人と違った薪置き台をお探しの方にはいいのではないでしょうか😌
参考になれば嬉しいです😃