
〔ギア紹介#29〕ケトル
こんばんは!もこ🐰です
さて、今回は我が家が使っているケトルについて
ご紹介しようと思います
ではいってみましょう😁
●トランギアケトル0.9ℓ
重量:約190g
サイズ:約直径15✕高さ8.5cm
(ハンドル高さ:約6cm)
厚さ:約0.9mm
素材:アルミニウム
満水容量:約1.040
ブランド:trangia

トランギアのケトルのいいところは
熱伝導率の高いアルミ製なので、ケトル全体に
熱がまわり素早くお湯がわかせます。
デザインもとてもシンプルでかっこいいです。
我が家では焚き火でガシガシ使っています!
いい感じに味が出てきました。
我が家で使っているツンドラ3にすっぽり
収納できます。
(ストームクッカーLのソースパン内にも収納することができます。)
サイズも色々選べるところがいいですね👍

● MINI KETTLE BOGLE
ミニマルワークスミニケトルボーグル
重量:約195g
サイズ:幅14.5×奥行14.5×高さ8.5cm
(ハンドル含まず)
素材:ステンレス
容量:0.6リットル
ブランド:MINIMAL WORKS

ミニケトルボーグルは上質なステンレス製です。
丈夫に作られており、半永久的に使用が可能、様々な熱源にも対応してるとのことです。
フタの取っ手にの天然木がデザインの良いアクセントになっていてとてもかわいらしいです。
カラーもグッド👌
ソロやデュオキャンプにもちょうど良いサイズ感です。
一つ残念なのが、上蓋が閉まりにくく、
一度しっかり閉めるととりにくいです。

● Aluminium Kettle
NORDISK
重量:227g
サイズ:商品サイズ:15×13cm
梱包サイズ:18×18×13cm
素材:硬質アルマイト加工アルミニウム
容量:1.3L
ブランド:NORDISK
少し変わった形でとてもかわいいです。
しっかりとしたキャンバス地の収納袋付き!
軽量で頑丈なアルマイト加工されたアルミニウム製のレトロスタイルのケトル。
木製の取っ手と綿コードラップハンドルが
オシャレ!
こちらは我が家では薪ストーブを使う時に
お湯を沸かすのに使っています
容量もたっぷり入るので便利です。


【あとがき】
さていかがだったでしょうか?
いろんなデザインや容量のものがたくさん
あるので、お気に入りのものをみつけてみてくださいね!
我が家のように、焚き火用とフラットバーナーやストーブで使うようにわけてもいいですね。
参考になると嬉しいです☺️