〔ギア紹介#34〕SEA TO SUMMITキャンプマットS.I./レクタンギュラーレギュラーワイド
こんばんはもこです🐰
今回も前回の続き、キャンプマットについて
ご紹介します😄
SEA TO SUMMITキャンプマットS.I.
レクタンギュラーレギュラーワイドになります。
キャンプを始めて、ちゃんとしたマットが欲しいと思って初めて買ったものになります。
それではいってみましょう👉
〔スペック〕
サイズ:183×64cm×3.8cm
重量:レクタンギュラーレギュラーワイド
1115g
収納サイズ:径20.5×34cm
R値:4.2
内容:マット、リペアキット
価格:¥11,550
〔商品説明〕
■耐久性のある75DポリエステルにTPUをラミネート
■マットレスの上下にアンチスリッププリント
■マルチファンクションバルブ
設営と撤収をより簡単にできるバルブ。
ふくらませるための逆止弁付きバルブと
開放バルブ、そして堅さを微調整するボタンが
1つの薄くコンパクトなバルブにまとまってい
ます
■ピローロックシステム
エアロピローをマットに固定して就寝中に
ズレないようにする 機能。
全てのスリーピングマットにピローロック
システムのパッチが付属しています。
■デルタコアVテクノロジー
垂直方向に肉抜きするデルタコアVテクノロ
ジーは、ポリウレタ ンフォームの重量と
バルクを2割カットしています。
穴の位置と大きさは体圧のマッピングデータ
から割り出されています。
肩や腰、脚など体圧がかかり保温性とサポート
性が求められるエリアでは穴を小さく、
それ以外のエリアでは軽量コンパクトにするた
めに大きめに穴を開けています。
このテクノロジーは比較的軽量薄型なモデルに
採用されています。
■リペアキットが付属
パンクトラブルに素早く対処できる
リペアキット(補修パッチとシリコン接着剤)が
全てのマットに付属します。
〔あとがき〕
こちらのマットは厚みが3.8cmですが
とても寝心地もよく、寝返りもうちやすいです。
R値も冬に使うのに最低限欲しい4はあるので
嬉しいところです。
私はマットが小さいと嫌なので、レギュラーワイドにしましたが、持ち運びのサイズを小さくしたい場合はマミー型のものもあるので、そちらにされるといいと思います👍
サイズも色々あるので、自分に合ったものを選ぶことができます。
空気を入れたり抜いたりするのには、電動エアーポンプで入れることをお勧めします!
あっという間に完了しますよ。
2020年に買いましたが、今でもメインでずっと使っています!
壊れたりもしていません。
初めて価格とR値などを考えて自分で選んだマットですが、購入してとても良かったと思う商品です☺️
いかがだったでしょうか?
参考になれば嬉しいです