シェアしてください
先日、インテリアメーカーに勤める友人に
「楽天売上の底上げを図るため、友人にシェアしてもらう戦略を実施中です、7月までにノルマ100個売らなきゃならないので、大変です。お手隙の際で構いませんので、シェアよろしくお願いします!」
という内容のFBメッセージをもらった。
このメーカーさんには若い頃よくお世話になったメーカーさんで、ここのマネージャー(現在は外部委託)には今でもお世話になっている。
戦略立案者は友人。新マネージャーや社長がこの戦略にOKGOを出したようだ。
私は、非常に違和感を覚えた
結果、丁重にお断りさせていただいた。
脳内言語表現したいから、ここに書き留める。
今回の「売上を上げる」という会社のミッションと「ノルマ達成」という個人ミッションの背景に、私は何も感じない、むしろ嫌悪感を抱いた。
私は、FBでアクションする際は「自分がやったこと」「自分が面白いと思ったこと」「自分が理解し共感したこと」に対してUP、いいね、シェア、をする。
このシェアお願いは、相手のことを一切考えていない。
シェアぐらい、簡単でしょう?っていう背景が丸見えだ。
シェアしてもらって有り難い、感謝するという感情はないのだ。
シェアしたら、代わりにそっちも何かシェアしてくれるのか。
シェアしたら、報酬でももらえるのか。
私はFBの友人が1000人を超えている。
少なく見積もっても、500人ぐらいには目に止まるだろう。
報酬を得てもおかしくない、十分な広告となるのではないか。
与えてもらいたいだけの一方的なお願いを企業が個人にするのか。
このシェアは、私自身のブランディングにもよくない。
私から、発信したいメッセージがないのだから。
「友人がノルマ達成に頑張っているので、シェアします!」とでも言えばいいのか。
土曜の朝からメッセージでポコんと送ってきた友人に腹が立つ。
断ったとき、グッドスタンプを送ってきたのも苛つかせる。
そして、この戦略にOKGOを出した会社の現マネージャーや社長は正気かと思った。
お世話になった、素敵だと思ったあの会社は、もう過去のものになったようだ。
幻滅だ。
人が変わると、こうも組織は変わるのか。
本当に残念でならない。
とりあえず、元マネージャーの方に
「シェアをして欲しいと頼まれましたが、お力になれません。すみません」と送ったら
「それで正解」
と返事がきた。
どこと取引や仕事をするかじゃない
「誰とするか」
なのだ。