
【MLB30球場全部行く】ミルウォーキー・ブリュワーズ(4/30)
2019年シーズン、勢いだけで一気に30球場を巡った話。(42日かかりました。)せっかくなので1つずつ思い出を綴ってみます。
球場について
チーム:MILWAUKEE BREWERS
名称:MILLER PARK(現在はAMERICAN FAMILY FIELD)
【経験に基づく超主観の情報 ※あてにしないでください】
交通アクセス:車のみ
チケット価格帯:ふつう
球場周り:なにもない
試合前:テールゲートパーティあり(スポーツ熱強め)

アイスクリーム
水分多め、溶けやすい。シカゴのお姉さんとの差よ。やはりアイスの質と販売員の腕によります。今はヘルメットのロゴが変わってるかもしれません。

日記
シカゴから近いのでバスで行くことにしていました。意外や意外、ちゃんとオンタイムで到着しました。
アメリカでは、野球のあるシーズンはだいたいどこも19時ぐらいに暗くなります。デイゲームではなく、ナイトゲームを観戦したほうが日中の景色と夜の景色両方楽しめておすすめです。(夜もきれいです!)
ミルウォーキーもといウィスコンシン州がスポーツの街だというのは、各チームの成績が証明しています。基本いつも強いですが、たとえチームが強くなくてもファンは毎年熱いだろうなという雰囲気があります。(地域によっては、強いのに人気ない・スポーツによって熱量に差があることが残念ながらよくあります。)どの街にも熱狂的ファンはいるものですが、ウィスコンシンはたぶんみんな熱狂的なんだと思います。知らないけどたぶんそうと言えるぐらいです。街中でその空気を確かめられなかったのが残念です。
この日もよいお天気で試合開始前はまだまだ太陽ぴかぴか。

球場と隣り合う駐車場では、ファンがテールゲートパーティーを楽しみます。(駐車場で車のトランクを開けてバーベキューです。)アメリカのスポーツチームのグッズショップでは「TAILGATE」というカテゴリが用意されているほどBBQグッズが豊富です。テントからトングまで。
アメフトの試合にテールゲートはつきものですが、野球の試合でこの風景が見られたのはミルウォーキーだけでした。
入場するとミッキー氏がお出迎え(入口にあるわけではないです。)
この後ほかの球場でも時々遭遇します。

ガラス部分から陽が差し込むので影に味があってきれいです。日が暮れてももちろんきれいです。


ブリュワーズといえば、こちら。この日もHRが出たので実際おじさんが滑るのも見れました!試合中はフラッグを振ったり、思ったよりは忙しそうでした。(中継だと滑るときしか映らないのでそれ以外何してるんだろうと気になっていた笑)写真は試合前なので誰もいませんが。

スコアボードは1つのみ。わりとシンプルです。



ベンチも上から見るとかなり広々していますね。この日はイェリッチさんがお休みでした。(けが)
試合中ベンチにいるのは見えましたが少し残念。


ムスタカスが在籍していたので、登場時のブーイングならぬムーイングに感激しました。自分の記録によるとハンバーガーを食べたようなんですが、覚えていません。
ブリュワーズですし、ミラーパーク(ミラー=ビールの会社)ですし、さすがと言いますかビール販売が盛んな感じがしました。言うまでもなくどこでもビールは売ってますが、ほかの球場では見かけない銘柄も多かった気がします。とはいえ私がお酒を飲まないので味についてのレポートはありません。すみません。
途中後ろの席の人にビールをかけられるハプニングがあり、背中がびしょ濡れ…。謝ってはくれたのですが、洗濯も満足にできない長期旅行の身ですし、1人だし、全然大丈夫ですよ!なんていう心の余裕がなく、冷めた対応をしてしまいました。幸いだったのが、臭くなかったことです。あとから匂いを嗅いだところ、パンと同じような香りでした。ビール詳しくないのですが、製法が違うんでしょうか。不思議。
なんだかんだ試合観戦は無事楽しめたんですが、一番大変だったのが帰り道です。交通手段が車しかありませんので、駐車場出入口が激混みです。
私はUberを呼びたかったのですが、オーダーが殺到するのでまず呼べません。呼べたとしてもなかなか来ません。やっと来たと思ってもなかなか見つけられず、焦りました。駐車場内に配車アプリ専用ゾーンが設けられていますが、混雑がひどいです。(配車オーダーが集中すると、ビジータイムとしてプラス料金もかかります。)空いてくるまで少し待とうかとも思いましたが、暗いし周りに何もないし、観光客も少ないですし、警備員も減ってくるので危ないと思います。
混乱を避けたい場合は、試合終了前に球場を出て早めに配車依頼するのがおすすめです。もっとおすすめなのが、球場から徒歩圏内のホテルをとることですが、ここにはまず近くにホテルがありません。球場を出たらいきなりハイウェイみたいなかんじで、歩くのも無理です。
観戦される方は、帰り道の考慮をお忘れなく!(試合後も明るいので、デイゲームもおすすめ)
ちょっと疲れの記憶が多い滞在でしたが、楽しかったです。次は双子シティです。
いいなと思ったら応援しよう!
