見出し画像

【講座レポ】女神塾0期 第2回目「美しさが持つ力」

自分ことを美しいと思っていますか?

皆さん、初めまして。
etincelle女神塾0期生のアケミと申します。
自分にとっての「美しさ」って何?それを考えることから始まった第2回目。
「自分ことを美しいと思っていますか?」

この問いに、すぐには手が挙がりませんでした。それは、“自分で美しいと言うなんて、おこがましい”と思う気持ちがあったからです。
実は、私のように思っている女性は多いそうなんです。

【美しさが持つ力、周囲に与える影響】

今回のテーマは
【美しさが持つ力、周囲に与える影響】
「あなたを見ているのは、周りの人」

この言葉に、人に会うことが多い場所に出掛ける時には、メイクや服装にキチンとして出掛けるのに、近所のコンビニにはスッピン&トレーナーで出掛けている自分でした。
誰にも会わないだろう、見られてないだろうという自分だけの思い込みが大きいことに気付かされました。

「今までなんて損をしてきていたんだろう」

もしかしたら、コンビニで出会った誰かが素敵な出会いやチャンスを運んできてくれるかもしれない♡ そう考えると、今までなんて損をしてきていたんだろうという気持ちになりました。

人は、第一印象で決まる

自分の印象は、脳の仕組み的にも初めの第一印象=見た目でほとんど決まってしまうそうです。

「お金使いそうなだね」「ファッション関係の人?」「夜のお仕事してる?」など、初対面の人が多い場所で私を見て、こんなにも印象が違うんだと感じたことがありました。
身なりを素敵に整えるだけで、相手が自分に好印象をもってくれるなんて最高じゃないですか?!

『誰かのためではなく、自分のために美しくなる』

『誰かのためではなく、自分のために美しくなる』
この言葉は、今回の講座の中でも、私に一番響いた言葉でした。

服選びやメイクは、自分の為にしていると思っていましたが、周りからこんな風に見られたいという他者評価が大きかったことに気付かされました。

「誰か」ではなく、自分が本当に着たい服を自分らしく選んで着れることが大切だとも感じました。

「知る」よりも「感じる」ことが大事!

この女神塾の講座を受講して思うのは、今までいろんなセミナーに参加して「聞いたことがある」「知っている」こともあるのですが、今まで、まさに「聞いたことがある」「知っている」だけで「できている」気になってしまっていたな・・・ということです。

この講座では、知識はもちろんですが、何よりワークが充実していて「自分事」として自分を見つめなおし、自分の内面を「感じる」ことができます。
自分に目を向けるのは一人ではしんどくてなかなかできないのですが、一緒に受講している仲間と一緒に取り組めるというのがとても魅力的なポイントです。

改めて、「知っている」「わかっている」だけでは不十分で、「感じること」「できること」が大事だと思いました。


女性の美♡のパワーって、最強!そう言えるように、まずは普段の身だしなみから意識して次回の講座まで過ごしたいと思います!

SNSで情報を発信しています!

エタンセル公式LINE

エタンセル公式LINE「Muse Life Community」では、もっと自分らしく美しく輝くための情報を発信しています。
友達追加していただくと、エタンセルの最新メソッドをいち早くチェックすることができます。

インスタグラム


いいなと思ったら応援しよう!