![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101842173/rectangle_large_type_2_112646f257d210a27c20d67287e48c90.jpeg?width=1200)
【In depth SUNDAY】 日光金谷ホテルの貸し出し品
美は細部に宿るじゃないけど、ホテルのすごさは細部に顕れるのも事実。というわけで、日曜日は見逃してしまうような”ホテルの小さなこと”に関する記事を書いています✨
今さら私がとやかく説明する必要なんてない有名すぎるクラシックホテル。”日本クラシックホテル巡り” の記事でも一度書きましたが、やっぱり今だに「あれ、おもしろかったな〜」と思い出すのが人生ゲーム貸し出し。
先日どこぞのホテルで "20種類のボードゲームを置いた客室” を発表していたりと、やっぱり人気のボードゲーム。
ゲームが置かれたラウンジのあるホテルやボードゲームを集めたコンセプトルームがあるホテルは結構見かけるけど、そういうことには一言も触れず凛とした老舗ホテルのお顔なのに「部屋で遊べるものを何か貸してもらえますか?」と聞いて「人生ゲームがございます」なんて、想像外😆
客室もゆったりしていて同行メンバーがひと部屋に集まってゲームをしても十分だったけど、ワーケーションルームが使えるプランだったから(そうとは知らず予約していたのだけど)広々とした会議室での人生ゲーム🤣 いち早くワーケーションルームの提案もしていたし、新旧のバランスがすごいホテル。
これがまたカタンとかじゃないところがいかにも日本のクラシックホテルという感じがして、格式高いホテルなのに温かく客人を迎える姿勢が垣間見えて忘れられない体験に。
ちなみに、トップの写真にしたのが日光金谷ホテルのコーワーキングルーム。私が宿泊したときは貸切利用のみだったものがコーワーキング仕様に。ドロップインの料金設定も1時間500円、1日3000円と使いやすく。
家族は先に日光東照宮へ、お父さんは金谷ホテルで会議をしてから合流、なんてことが当たり前になっていくのかな。そしたら夜はみんなで人生ゲームですね🤗
・トップの写真は公式サイトのものを利用しています
いいなと思ったら応援しよう!
![Mega IR | HOTELs](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83759723/profile_5f5df36b2ca5a558c4c5a50baa0aabaf.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)