【予想】 1/20 石清水S&初富士S

石清水S
◎ホウオウラスカーズ
元々はマイルで強い勝ち方をしていた馬。弥彦Sの垂れ方とセンテニアルパークSの終いの甘さを見るとやはりマイルがベストなのではという気がする。前走は半年の休み明け、久々のマイルで4着と好走。それも直線かなり痛い不利があってのもの。メンバーレベルは怪しいが。血統的にも京都のマイルは合いそう。斤量53で一発狙い。
ー以下メモー
ジュンブロッサム・・・川田。57。人気。
セオ・・・実績に割に前走が物足りなかった。一応よれてる分のロスはある。逃げたときに好成績集中。本命にするか迷った。
トランキリテ・・・紅葉Sは悪くない内容。仲秋Sはハイレベルメンバーなのでそこそこ悪くない。長岡Sはサンライズロナウドと遜色ない内容。ハンデ56じゃなくて55なら。本命にするか迷った。
マラキナイア・・・川田はジュンブロッサムを選んだ?
ラケマーダ・・・休み明けの五頭連峰特別で4着なら悪くない。の割に次走微妙。前走モレイラ。
単勝 ホウオウラスカーズ
馬連 ホウオウラスカーズ⇔ジュン、セオ、トラン、マラキ、スミ

初富士S
◎クライミングリリー
前走は休み明けで末脚を伸ばして4着ならまずまず。前々走は直線進路なく絶望的に荒れている内選択で勿体ない内容。3走前は3着馬に大差をつけるサンストックトンとのマッチレース。これまでの敗因ははっきりしているほうで、十分現クラスを勝ち上がれるだけの能力はありそう。同舞台を同じ鞍上で1-1-0-0とオール連対。
〇ルドヴィクス
前走は前にいるか瞬発力がある馬でないと来れないレースなのでノーチャンス。前々走は東京コースの瞬発力勝負で適性外。昨年スルーセブンシーズの2着馬であり上がりに時計を要する冬の中山なら合う。
ー以下メモー
ダノンザタイガー・・・ルメール。鞍上曰く前走敗因不明。
ヘッズオアテールズ・・・昨年の5着馬。前々走強い。前走不利。

単勝 クライミングリリー
馬連ワイド クライミングリリー⇔ルドヴィクス


いいなと思ったら応援しよう!