![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95312140/rectangle_large_type_2_9fa9b0b92ff5cf17a53c50d1dd33a0b2.jpeg?width=1200)
【ブランド香水好きな方は読まないで】他人軸な香水、自分軸な香水
⚠注意⚠
ブランド香水好きな方は気を悪くされるといけないので、読まないでくださいね。
ーー🌿
今日も有益な情報を配信いたします🌹
東京・日本橋で創業25年🌱 スキンケアと香りの教室
▶青木恵の詳しい自己紹介はこちら
🌿ーー
最近よく聞く「他人軸」と「自分軸」。
これは実は香水にも当てはまります。
他人軸の香水
人気のある香水
モテ香水
女性(男性)受けする香水
おすすめ人気香水
ほらほら見たことある方もいるかも。
そうなんです。
そもそも、他人の目を気にするのは、立派な他人軸。
![](https://assets.st-note.com/img/1673318233163-HuL09K8d9E.jpg?width=1200)
こうした香りって、
殆どが合成香料を使用しています。
自分や周りの人の使う香りがキツくて、
疲れたり具合が悪くなったり…という経験をしたことがある人も、多いのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1673318233210-ztRL3cbNUC.jpg?width=1200)
これは他人軸の香りだから。
合成香料は成分を調整しているので、
少量でもしっかり香るものが多いです。
つまり、好きな彼や彼女への自己PRには最適。
香る時間も長いので、
今風に言えばコスパも最高でしょう。
対して、「自分軸」とは
自分がどうありたいか」ということが基準になっている生き方の軸。
人にどう思われるか、
人に勝つこと負けること、
人からの評価などは、どちらかというとあまり重要ではなくて、
それよりも、
自分自身がどう思うか、
自分自身がどうありたいかを大切にします。
![](https://assets.st-note.com/img/1673318233079-5bpxrDVvtm.jpg?width=1200)
自分軸の香りはブランドでも、
ビジュアルでもなくて、ズバリ中身。
自分軸な香水
他人に認知してもらうより
自分がどうありたいかを実現する香りです。
おすすめなのは、断然、オーガニック香水。
使用される香料は、天然の植物から抽出された精油。
なので、柑橘系や、森林、花々の香り。
合成香料のようにあと残りすることがありません。
植物由来の香料は、
アロマセラピー効果も抜群なので、
精神的な効用はもちろん、
身体的な効用も期待できます。
体調によって、いろいろ使い分けができるところもメリットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673318233133-xzpdkCYkau.jpg?width=1200)
天然香料は、合成香料に比べると香りが弱い。。。でも、これが反対に心地良さに繋がります。
自分軸ならオーガニック香水。
覚えておいてくださいね。
ーーー
青木恵のサロン兼 研究所「サロンドフルールイコア」公式LINE
お友達登録→「香り」とメッセージすると
🌿香りのパーソナル診断🌹プレゼント中!
友達追加はこちらから